東方信仰大戦vsヴァナディールマーチバンド・総合掲示板
215070
初夢ファイナルアイデアスレ
-
1:おかぴき
:
2011/12/11 (Sun) 11:40:20
-
東方信仰大戦vsヴァナディールマーチバンドの最終版となるver1.20に向けて、アイデアスレを新調いたしました。
これで最後だからね! 妄想の採用率はいつもよりちょっとだけ高いかもね!(あくまで『かも』である)
以下、不思議な妄想俺メモ
ルミスチは暗き深淵
大は小を兼ねる
メイチルは冷やし中華
3ボス中華系
妹の紅い妹
幽パルの花が咲く
神奈空が信仰告白
マミ藍は狐と狸
魔界クロスボンバー
霊華は一つ屋根の下
ルーマリは白と黒
居眠りこまっチャイナ
こまかせにおまかせ
みこふとは過保護な姑
実装するかと思ったか!? 実装予定だなんて一言も言ってないぜ――――ッ!(高笑い)
-
2:おかぴき
:
2011/12/11 (Sun) 11:47:32
-
各ジョブのレベル100PS実装
ものまね士ゴゴ
12人でPTが組めるアライアンス結成
いやあ妄想は楽しいぜ――――ッ!(*´∀`)わははは
-
3:くずもち
:
2011/12/11 (Sun) 16:35:28
-
おかぴきさんの妄想メモに華仙ちゃん関係のサポカが垣間見えたので投稿
【サポカ】
・ふたりは仙キュア (華仙×青娥)
効果:戦闘力同期
・四天王3/4(必殺) (勇儀×萃香×華仙)
効果:戦闘時戦闘力合算&多段攻撃
発動には3枚必要
・幻想郷動物園 (さとり×華仙×動物系)
効果:動物系ユニット連撃
効果は割りと適当なのが多いよ!
あくまでこういう組み合わせでサポカ追加実装されないかなぁ、ってだけさ!
まぁ実装されるかも分からないユニットのサポカなんて考えるだけ無駄だけどな!
やっぱり妄想は楽しいぜーーーーッ!(=^Д^)はっはっは
-
4:ソルト
:
2011/12/11 (Sun) 17:02:08
-
こんなの妄想してみた
主人公達の特権(霊魔咲妖早の中から2人以上)
効果主人公機一人につき 主人公達の修行効果が2倍
俺の妄想はこんなレベルか・・・・
-
5:隠れ信仰大戦プレイヤー
:
2011/12/11 (Sun) 23:41:59
-
・ヒソウテンソクにテーマ妄想! ぼくらの非想天則がないなんて!
「♪ぼくらの非想天則 効果:こいつ・・・動くぞ!」
戦うヒソウテンソク! ついにヒソウテンソクが攻撃できるようになった!
3ターンで信仰還元の効果はなくなったがその戦闘力は折り紙つきだ!
今こそ守矢の巫女を乗せて、それゆけぼくらのヒソウテンソク!
・効果
3ターンで信仰還元効果をなくす。
戦闘力が10倍くらいになる(適当
防御力80くらいに引き上げ。
弱攻撃:ロケットパンチ 単体 攻撃×2(防御無視)
中攻撃:ビームサーベル 単体 即死×3
強攻撃:ああ、これかもしれないロボ 全体 攻撃×10
妄想というのは自由でたまらんすね、たまらんすね!
HAHAHA!
-
6:L
:
2011/12/12 (Mon) 04:16:25
-
大会も終わったので妄想投下
・「輝アリは幸せの月虹」 輝夜×アリス
効果:サポートリンク
(戦闘力同期系を除くお互いのサポートの効果を共有できる。本気だす3枚消費でアリスも本気だす)
・「あきゅ輝は永遠の友人」 輝夜×阿求
効果:輝夜か阿求が倒れた時、確率(2割くらい)で根性復活
・「るみゃゆゆは夜の蝶」 ルーミア×幽々子
効果:2人の体力2倍+幽々子にスキマ耐性
・「♪the grimoire of alice」 アリスのテーマ
効果:アリス(EX)を神綺無しでも召喚可能に(戦闘力は4000)+中攻撃以上確定
・「閉じた恋の瞳」 コスト20 こいし専用
効果:アンチピーピングベアード+使用回数だけD2タイムに追加発動判定
ハルトマンの妖怪少女の100%発動の効果は受けない
・「混沌裁判」 コスト100 紫&映姫専用
効果:相手全員の場のユニット・サポート・装備・アートマ・UFO全てに対してそれぞれ消滅判定発生(6割程度)
なんかアレな効果が多い気がするけど、妄想だし問題ないよね!
長文失礼しました
-
7:れいら
:
2011/12/12 (Mon) 17:45:53
-
・「♪アンノウンX」ラストバトルテーマ
効果:一番左のユニットをボス化(戦闘力3倍HP2倍TA追加)
・「♪お宇佐さまの素い幡」てゐのテーマ てゐだけテーマが無いなんておかしいっ!
効果:あらゆる運が上昇する(狂気、傘、緑UFO飛来率、強攻撃率等全て2倍)
・「♪レトロスペクティブ京都」文花帖レベル9テーマ
効果:男は黙って金閣寺
小町関連
中攻撃:投銭「宵越しの銭」 単体0.5×2
・サポートカード:上司は閻魔様適用時
弱攻撃:舟符「河の流れのように」 単体集中0.2×5
中攻撃:死価「プライス・オブ・ライフ」 単体相手ユニットの最大HP分のダメージ
強攻撃:死歌「八重霧の渡し」 単体0.1×50
・必殺サポート:お迎え体験版
1枚:薄命「余命幾許も無し」 1枚消費:全体HP半減
2枚:地獄「無間の狭間」 2枚消費:単体0.5+全体0.3行動停止
3枚:魂符「生魂流離の鎌」 超必:全体0.2×サポカ枚数 即死判定1割 HP吸収
4枚:換命「不惜身命、可惜身命」 超必:相手全体のHPを小町のHP÷人数にし、小町のHPを相手全体のHPの合計にする
5枚:地獄「無間の狭間」 2枚消費:単体0.5+全体0.1×サポカ枚数 行動停止
6枚:薄命「余命幾許も無し」 3枚消費:全体HP8分の1
7枚:魂符「生魂流離の鎌」 超必:全体0.2×サポカ枚数 即死判定1割 HP吸収
8枚:換命「不惜身命、可惜身命」 1枚消費:相手全体のHPを小町のHP÷人数にし、小町のHPを相手全体のHPの合計にする
以下ループ もちろん弱はサボる(上司は閻魔適応中はもちろんサボらない)
・「♪彼岸帰航 ~ Riverside View」小町のテーマ
全部の攻撃に即死判定1割+サボらない+攻撃力1.5倍
・「♪幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble」虹川3姉妹のテーマ
相手の攻撃を弱、自軍の攻撃を強に固定する
明らかにコンボ意識の狂効果多いけど妄想だからいいよね!ね!
-
8:ゴエ
:
2011/12/12 (Mon) 20:27:08
-
ここは妄想を垂れ流していいところと聞いたのだが、既に似たような妄想を垂れ流してる人がいたようふふ
あからさまなバランスブレイカーがちょこっと混ざってる気がするが気のせいだぜ!
♪幽霊楽団:このテーマ以外に2曲テーマソングをかけられるようになる
(キャラ不在の)根強い人気を誇る名曲。そして幻想郷唯一の楽団はコンサートで3曲演奏するぐらい造作もないこと。ただしデッキは膨張して死ぬ。
しかしこれは絶対ヤヴァイ。これが実装されるだけでプリズムリバーが厨キャラになりえる。さすがにアイデアスレでは自重するレベルだがここは妄想を垂れ流す場所なのでいいよね!
ルナサ:戦闘時敵の攻撃を弱攻撃固定(単体時のみ)
ルナサの音は鬱の音。その音を聞いてしまった敵は深い悲しみに包まれてもう本気を出せないんやな…。これで閻魔様もサボり死神さんもスキマBBAも怖くない。これで金髪独立に参加できる可能性が微レ存…?(希望的観測)
お兄さんは三姉妹が単体での使い道が絶対にないのは悲しいのです。そしてカード固有の特徴がないのも悲しいのです… あとルナ姉は俺の嫁
メルラン:戦闘時敵味方全員の攻撃を強攻撃固定(単体時のみ)
めるぽのトランペットの音色にあてられてみんなが暴走し始めた!当然中盤以降に使うと超絶危険だが、序盤にえーりんと一緒に出撃してみるとあら不思議、みんな不老不死に!
イクサンのテーマと似たような効果だが、曲枠使わないのに効果が同じ(7倍はないけど)なのはおかしいということで敵味方両方が強攻撃を出すように。でも上に書いたように序盤の蓬莱の薬によるお手軽不死軍団を作るには非常に役に立つかと。曲枠使わないし。
リリカ:戦闘時敵味方全員の攻撃を中攻撃固定(単体時のみ)
あれ…もしかしてやっぱりリリカは要らn(殴 失礼しました。四季様とかゆかりん(Ph含む)とか鬼のみなさんをよく見テ!ほら、リリカはいらない子なんかじゃないよ!
うん、まあぶっちゃけ使い道がどれほどあるかという感じですが自分が上記キャラのような構成だったらまあ使えなくはないかと…
これら三姉妹単体の効果は、メルラン>ルナサ>リリカの優先順で発動。リリカは普段ソロ活動してないらしいですし。
三姉妹専用霊撃「騒霊ゲリラライブ」:霊力5 手札から直接合体三姉妹を召喚
三姉妹に専用霊撃がない、その事実に私は驚愕した…合体しなけりゃ半人前の騒霊たちに救いの手を!これで場が1枠しか空いてない時でも三姉妹に会えるぞ!やったね!
プリズムリバー三姉妹万歳!ルナ姉万歳!
妄想って楽しいな!(チラッチラッ
-
9:ゴエ
:
2011/12/12 (Mon) 20:59:13
-
あ、あとひとつ妄想というわけではないんですが
リューサン小傘関連のフラッシュや咲夜の世界、ストップウォッチに巻き込まれる前にジャンプするとか早すぎじゃね?
と思いました。
紅魔独立に引っかからない上にこの速度はさすがに早すぎて東方サイドならもれなく引っかかるロマンスや咲夜の世界、またそれらに抑えられるユニット全般の存在意義が問われるかと…
本陣が手薄になるというリスクも確かにありますが、それを差し置いても必殺技カードやLギアの能力からデフォルトの能力でやすやすと逃れられるのはおかしいのではないかと思いました。
東方ヴァナ間のことに関しては他にも言いたいことはいくつかありますが、アイデアスレで言うのはスレ違いになるのでこれ以上は自重します。
スレ汚し失礼しました
-
10:yosi
:
2011/12/12 (Mon) 22:59:55
-
雛衣玖二重螺旋
全消費型必殺(雛*衣玖)
二つの回転が合わさり更なる螺旋を生み出す。
場に多くあればあるほど螺旋力は増すぞ。目指せ天元突破!
戦闘力合算(全体0.25*攻撃回数+単体0.7)*枚数
単体攻撃は1人に集中
1段につき相手の防御力が-10されていく。
3枚セットされてると1段目の後-10,2段目の後さらに-10,3段目の後さらに-10。計-30
単体攻撃の対象はその分も入れて計-60となる
友達メイク
サポート(美鈴*衣玖)
気を使う事と空気を読む事はとても大切。
それが得意な2人は友人関係も良好だぞ。
それぞれに関係するサポートカードを出していれば相方が場に来るぞ。
ただ彼女達は幻想郷の住人、自分勝手だから過信は禁物だ。
具体的には
衣玖さんの場合オアシスいくてんこを出していると来る。白連は封印されてるから来れない。
美鈴はそれぞれのサポカでフラン、パチュリー、咲夜や3ボス仲間が来る。
確率は20%ぐらい。
水得の龍魚
サポート(衣玖)
華麗なるステップで敵の攻撃をかわす。
但し攻撃力が下がる。
効果は重複し張れば張るほど回避力が上がる。
攻撃力その分下がるけど。
-
11:yosi
:
2011/12/12 (Mon) 23:02:45
-
↑
一部訂正。
>戦闘力合算(全体0.25*攻撃回数+単体0.7)*枚数
正・戦闘力合算(全体0.25+単体0.7)*枚数
妄想って楽しいね。
-
12:焦げ目
:
2011/12/13 (Tue) 11:46:20
-
前にも書いたし他にも書いてる人いるけど!
東方ユニット
森近霖之助 初期戦闘力3000
弱~強 「霖之助は道具を手入れしている・・・」
紫がいると逃げ出す
霊撃「香霖堂開店」消費霊力25 霖之助専用
ヴァナディール勢が現在装備しているアイテムを1つ強制的に買い取る。
奪われたヴァナPLは信仰+20万。この霊撃を使うと現在と次のターン襲撃ができなくなる。
輝夜がいるプレイヤーに襲撃される度一枚破壊されてしまう。
サポート「草薙の剣」
霖之助の戦闘力が5万以上の時のみ効力発動。
ちゃんと攻撃するようになるよ!強さはおかぴきさんに任せよう!
紫がいても逃げ出さなくなる。
サポート「非売品ストーブ」
自分への「冬の訪れ」の効力を無効化する。
ただし不安定な使い方のため消費型。
「ミニ八卦炉」霖之助×魔理沙 魔理沙の攻撃UP
「手製御祓い棒」霖之助×霊夢 霊夢の攻撃UP
「無縁仏バスターズ」霖之助×小町 不死即成仏
「絶食系男子」霖之助×女性ユニット4人 招待状・おとり作戦・挑発を無視
「完全で瀟洒なティーカップ」霖之助×咲夜 ティータイムパワーアップ
「完全で瀟洒な専用湯呑」霖之助×霊夢 ティータイムが霊夢にも効果が出るように
「霖之助特製油揚げ」霖之助×藍 藍がパワーアップ・根性
「兎達の雨宿り」霖之助×てゐ×うどん 兎の防御UP
「文々新聞定期購読」霖之助×文 修行で新聞入手
「強力UVカット日傘」霖之助×幽香 幽香の防御UP
うぃき見ながらサポカ作ってみたよ!こう見ると結構カップリング?多いNE
不可侵のヴァナ装備に干渉可能、だけどリスクも高い的なキャラ付け
-
13:Qwer
:
2011/12/13 (Tue) 18:22:37
-
自分が妄想したものでも
霊撃「ミステリアスソング」ミスティア専用 消費10(テーマで無料+毎ターン入手)
ランダムで誰かのテーマソングが1枚セットされる(既にテーマソングがセットされても又セットされる)
EX異変見て自分もテーマ複数張ってみたいと思った
霊撃「スッパテンコー」藍専用 消費5
すぐ脱いでしまう藍様をヴァナ勢が真似して装備を全部脱いでしまう(東方側には思いつかなかったので無しで)
脱ぐだけなので装備自体は無くならないが一時的に装備無くなるだけでも十分強いと思った
それに装備が無くなるのは流石にどうかと思ったので
(もし装備消す霊撃等出たら装備のコスト少し下げてもいいと思う)
妄想面白過ぎる…
-
14:十六夜月
:
2011/12/13 (Tue) 18:50:17
-
ヒャア!我慢できねぇ!ヴァナにあることをここで妄想投下だぁ!
ヴァナ妄想
剣豪現る(メイン侍、サポ忍者がいるとき限定カード 特殊消費型レア)
冬なり神隠しなり嫉妬なりして殺伐としていた中に救世主が現れる!
メイン侍でサポート忍者がいる場合襲撃もしくは防衛時に剣豪状態になる特殊系カード。
さらに前張りしていた場合はこのカードを消費して効果を1回だけ無効にするぞ!
但し剣豪にしようとして張ったら次のターン神隠しなどで防がれていたとか注意。
ついでに襲撃と防衛では消費しない特殊系だから以外にも厄介なので相手は覚えておくこと。
メリポアビ追加希望(技効果つき)
侍→峰うち(ダメージ0のスタン技)
ナイト→フィールティ(スタン、攻撃力低下などをこの戦闘中防止)
青魔道士→エンチェーンメント(ブルーチェーン+なしでも5回いけるかも、ありなら7回)
コルセア→フォールド(バーストしてももう1回)
煉獄のアートマ(アートマカード)
効果 防御+30 魔力+30
アビセア-ウルガランよりの追加アートマ、魔道士にとっては非常にほしいアートマになる。
いやぁ、タルタルに使わせたら大惨事になるかもね。原作通りにならの話だが。
東方サイド
♪;「テーレッテー妖恋談」 見えるだろう、あの死兆星が
霊夢のテーマ曲を使っている時だけ発動可能、1回限りだけど不死とかヴァナ関係なしでテーレッテーするぞ!
この1回限りとはいえ防御とかメタルとか不死を無効にしてなおかつ絶対発動だから困る。
しかも復活しないというおまけつき、紅の巫女さんありがとう!。
♪;「Gfree」 無重力そして博麗霊夢と敵側魔理沙覚醒
大空魔術よりこのBGM、博麗霊夢が覚醒する理由はこの後にFinal Dreamとかがつくから。
霊夢がいない場合は先制とか関係なしに誰が行動するかわからなくなる博打カード。
しかも敵の魔理沙の戦闘力を3倍にさせてしまうと害しかないように見えるが実は違う。
このBGMで博麗霊夢を戦闘に出した場合確率で覚醒するのだ、魔理沙が敵でいると確定だ
但しこの時で博麗霊夢が霧雨魔理沙に負けるとUltimate Dreamになり更に覚醒する。
問題はUltimate Dreamになった白霊夢をどう止めるかだが……
白霊夢(ファイナル覚醒仕様)
戦闘力は通常霊夢の3倍 信仰+5% 霊力+3 絶対不死化不可能 15%確率で焼失(寿命)
自らの命を燃やしてまで霊夢は戦う、彼女との戦いを終わらせるために……。
攻撃方法はHのままなのに威力がおかしかったりする、とにかくマジやばい。
最悪即死もありかもしれないね、こーなっちまったら。
白霊夢(Ultimate Dream仕様)
戦闘力は白霊夢の2倍 信仰-40% 霊力+6 15%の確率で消失(寿命)敵味方判断なし(ランダム)
ついに寿命を完全に燃やしてまで彼女は戦う、
信仰も奪えて攻撃もLシフトだから恐ろしいのだがもはや敵味方関係なく攻撃する。
とにかくやばい、信仰も減るからかなりやばい。防御も硬けりゃ攻撃も強いが味方殺しは……。
ヴァナは安定率で東方は特化火力を目指してイメージしたらこーなった。
ある意味大惨事だね!主に博麗霊夢が!
けど1位だしそれぐらいいいじゃないか!いいじゃない! え?俺霊夢実は好きだろって?
うーん、性格が良ければマジでつきあいたいんだけどねぇ……。
-
15:銀紙
:
2011/12/13 (Tue) 20:41:50
-
妄想垂れ流しと聞いて。
(※全部東方)
独立宣言「赤髪の仕事人」
赤髪独立。所属:小町、お燐、美鈴、小悪魔
・ユニットは襲撃以外で破壊されなくなる。
・小町が必ず働く。
・襲撃、非襲撃にかかわらず全攻撃に確立でスキマ判定。
・ただし敵の赤髪ユニットとお燐のゾンビフェアリーだけは復活する。
独立宣言「銀髪の従者」
銀髪独立。所属:咲夜さん、妖夢、永琳、鈴仙、慧音、椛。
・全員に暗闇&鉄壁付加。
・但し本陣に一撃でも入れば全取り確定。
・与ダメージ1.5倍。
・但し襲撃非襲撃にかかわらず相手にレミリア、幽々子、永琳、輝夜、妹紅、文がいた場合紅魔で飛ばせるフェイズで撤退。
消費型サポカ「止まった時の中で時を止める」
止まった時の永遠亭が貼ってあることが条件。
永遠亭メンバー一人以上+咲夜。
貼った途端ターンが終了、以後5T自分の番が飛ばされる。
5T後、初めて自分の番になった時に以下の効果を得る。
「専用霊撃をキャラがいなくても使用可能になる、霊撃を自由に撃ちまくれる。但し信仰が【打った霊撃の数】×-10万される。厄払いだけはそのターンにのみ使えない」
パチュリー専用霊撃
金符「メタルファティーグ」:消費霊力10
相手の装備、ユニオンをこの戦闘中に限り無効化する。
但しこちらはユニオンとサポカが使えなくなる。
椛&はたて カップルサポカ
<対文連合群>
セクハラ上司文への復讐のため、椛は同じ天狗のはたてに援軍を求めた!
復讐の準備をするはたて。それを守る椛はいつにもなく輝いていたと言われている──
相手に文がいるいないにかかわらず戦闘に入れば椛がすぅぱぁ化、はたてがおおこわを半額で打てる&おおこわを毎Tの開始時に入手する(念写で)。
戦闘時、相手に文がいれば、椛は文の攻撃でダメージを受けない。椛はたてがDA。はたての一回目の攻撃が「黒歴史写真大公開」となり相手のユニットは恥ずかしさの余り裸足で逃げ出してしまう。
「黒歴史写真大公開」:文は死亡(根性不可)、他のユニットは確率で逃走。
文が倒されても二人の戦闘力に変化なし。ただし文の戦闘力×10だけ信仰を奪える。
変速VSカードにしたかったけどはたもみもいいよ! ってなった。
正直バランス破壊&妨害特化カードばかり。妄想なら許されるよね!
咲夜さん狂化カードとか咲夜さん専用妨害カードとか考えたけど十分あったんや……。
俺が使いこなせてないだけなんや……。OTL
以上、長文失礼致しました。
-
16:ユフィール
:
2011/12/14 (Wed) 02:29:30
-
妄想と聞いて^^
英雄 バッツ(FF5) Lv.150 Cost:300000
メインジョブ:ものまねし サポートジョブ:すっぴん
ものまねし:バトルでは、直前のキャラと同じ行動を取る
すっぴん:すべてのジョブを極めているので、劣化有りだが
ほとんどのパッシブアビリティを使用できる
また、すべての装備を装備できる
その他:AF2やAF3を装備すると、メインがそれを装備できるジョブになる
永遠の20歳児…、頭上に輝く3つの星…、お前本当にそれでいいのか?
元ゲーの影響で恐ろしく小回りが利くキャラになっちまった
なので、コスト比レベルは最悪、いやこれでも高すぎるかもしれない
-
17:白黒2号
:
2011/12/14 (Wed) 18:38:32
-
「悔悟の棒」(必殺サポートカード)
四季様の必殺カード。
戦闘力×0.3の威力の攻撃を(相手の襲撃回数+1)回行う。
エフェクトは「メッタ打ち」と同じ。
~犯した罪の数だけ悔悟の棒は痛みを与える~
「浄玻璃の守り」(サポートカード)
四季様と小町の守り系サポート。
相手が自分に対して襲撃を行ったときに発動する。
自軍のキャラの戦闘力が(相手の戦闘力の合計÷自軍のキャラ数)まで上昇する。
~浄玻璃の鏡は生前の行いを映し出す~
「真・夢想天生」(霊撃)
霊夢専用の霊撃。霊力20消費。
一枚使用するだけでは何も起こらないが、七枚使用すると自分以外のプレイヤーの
信仰と霊力が0になり、全てのユニットとサポートカードが消滅する(不死含む)。
この霊撃は霊撃「ヤマビコの笛」でコピーできない。
「東方妖恋談.mp3」を用意していると発動時にBGM変更される。
~悲しみを背負った者だけが習得できる博麗神拳真究極超秘奥義テーレッテー~
-
18:Yama
:
2011/12/15 (Thu) 23:30:52
-
妄想と聞いて~
霊撃「破壊の目」
フラン専用霊撃:コスト40
戦闘開始時敵全員の防御力を0にする。
「こんなの、きゅっとしてドカーンよ」
あらゆるものを破壊できるから、フランちゃんならできそうかなと思った
妄想っていいね!
-
19:きしめん
:
2011/12/16 (Fri) 17:39:03
-
妄想ときいて
サポート「太陽式釣瓶落とし」
条件:キスメ+(空 または もこう)
効果:トラップ強化 キスメの修行値+300
トラップは2回攻撃だったものが太陽の力を利用して即死1回(単体)にチェンジ!
人気すくないキャラも強化すべき!
妄想厨の妄想による妄想厨だけの妄想
妄想っていいよね
-
20:八雲秋
:
2011/12/16 (Fri) 22:30:12
-
いやまぁ、1.20の情報明日出るらしいからもう完成してるだろうが
一応書いておく
椛、橙、プリバ単体、蓮子、一輪あたりにドロー+が付けばなぁ。 と思った
椛とか一輪なら守護系統ユニだから使いやすさかなり高くなるし。 一輪にドロー+付くイメージはないけど
2キャラ以上用テーマ、月の妖鳥、化猫の幻 ヴォヤージュ1969 プレイヤーズスコアの追加
月の妖鳥、化猫の幻
蓮子とメリー専用。 報酬にランダムで信仰+50000 ドロー+5 霊力+5 異変解決度+10 全体戦闘力+2000のうちどれかがランダムで追加される
蓮子とメリー異変クリアにて15%強化、戦闘時蓮子も逃走。
ヴォヤージュ1969
永琳と輝夜専用
輝夜に時止めカウンター、オールギアネトゲ率0。 毎ターン永琳の戦闘力5%上昇
毎ターン蓬莱の薬入手、蓬莱の薬で戦闘力10000上昇、永琳に使用で20000上昇
ただしコスト軽減は永琳の半減分のみで20
後はHとLギアで永琳と輝夜の合体技とか輝夜行動時永琳が追加行動とか。 豪族乱舞のごとく
……いい効果思いつかねぇ
プレイヤーズスコア
倒されたユニットは手札に返る。 いいからコンテニューだ!
やっぱ良い効果が(ry
椛のサポカに確率ですぅぱぁ化するのが欲しいですね、10%くらいのやつ
初ターンからすぅぱぁ引いたら地獄。 こいよ鬼!
後、図書館二人の弱体
動かない大図書館、二人きりの図書館。 これらの霊力上昇値は2ずつでいい。でなきゃほかの霊ソが死ぬ。 つか死んでる
後インストールの防御上昇も消えるべき。 四重結界でメタル。 そのまま連撃されれば死ぬレベル
即死や地底用意しろって話しでもない。 霊力増えまくるしこいつら
抜山蓋世の仕様を、倍率が上がるようにとかも考えたり
一枚で2倍、2枚で3倍、3枚使えば4倍。 3枚使って、抜山倍率4×サポカ倍率2×サポカ……
冬食らうと倍率が1ダウンとかね
こんな感じなら妙蓮寺へようこそやアリス系やえりんげみたいな基礎値系とか
教育や魔理沙や妖夢テーマのように後付の基礎値上昇がもっと使えるかも。 まぁエイジアが壊れになるけど
修行死んでるのにレティ強化されたら絶滅だしネ!
悪いがバランス系の妄想しかしない。 夢なんて見なかった
つか明日情報公開だからほぼておく(ry
-
21:のめりこ
:
2011/12/17 (Sat) 09:27:56
-
手遅れ?妄想だからいいんだよ!
サポート「てゐみすは兎のダンス」
てゐ×ミスティア
花映塚で戦うたびに歌う2人が可愛すぎるちゅっちゅ!
2人の怪しい歌と踊りで相手がスタンしたり攻撃力が上昇したりローレライの発動率があがったり
いろいろカオスな効果つくんじゃないかな!
妄想だからいいんだよ!
-
22:Jatck
:
2011/12/17 (Sat) 16:48:23
-
妄想ならいいよね…
サポート「高性能鰻屋台~夜雀~」
にとり×ミスティア
効果:異変「真夜中の八目鰻マスター」絶対成功&報酬パワーアップ(累積)
山の河童に屋台の修理をお願いしたら、全自動鰻取り機とか四次元冷蔵庫とか、
わけのわからない機能がついてきた。
でも一度に100人前とか焼けるから大食い幽霊が来ても安心だ。
「お茶請けはレミチル」に次ぐ第2の報酬強化系サポート。
1枚につき異変クリア時の戦闘力増加量が+500される。
横に慧音も添えれば、異変をこなしているだけでかなりの戦力増強が可能だが
店主が倒れると閉店ガラガラーになるので守る手段はよく考えよう。
信仰獲得、戦力増強、EX牽制を同時にこなせる超パワー異変、それがUNAGI。
-
23:&40
:
2011/12/17 (Sat) 19:11:45
-
なにやら発表が1時間後にあるけど気にせず妄想ダー、PC不調でこんな時期になったのは秘密だー(オイ
【テーマソング2】
・♪オリエンタルダークフライト (魔理沙テーマ2)
効果…絶対信仰強奪録
私に奪えない信仰はない!
ルーミアやミスティアの「暗闇」、星の守りや皇都防衛戦の「防衛時信仰獲得」、さらにLギアの「破壊」を無視して通常通り信仰を奪えるようになる。
ただし、効果があるのは魔理沙だけであり、他の味方はばっちり影響を受けるので注意(本陣直撃していなければ防衛戦も破壊されない
【テーマソング2】
・♪メイガスナイト (魔理沙テーマ2)
効果…死ぬまで信仰借用
お前の信仰は私のもの、私の信仰は私のもの!
ジャイアニズム全開の魔理沙が、襲撃時の戦闘開始フェイズに魔理沙の戦闘力分の信仰値をごうだ…もとい、借りていってしまう。(襲撃分とは別)
ただし、本人曰く「死ぬまで借りるだけ」なので、一度でも強奪をした後で場に魔理沙がいない状態で手番が来てしまうと自分の信仰値が半減し、今まで強奪した信仰値が元の持ち主に全額返還されてしまう。意外に律儀だぞ!
超強化+不死化すればメタルだろうがスペクトラルジグだろうが泥棒無双が可能に。
当然、戦闘スキマと不死殺しにはをご注意を…
【テーマソング2】
・♪空に浮かぶ物体X (諏訪子テーマ2)
効果…幻想郷空中神戦開始
戦いの舞台は大空へ!
戦闘開始時に敵味方ともに全員ジャンプするようになる。竜騎士はそのまま通常通りスーパージャンプなどのアビリティが適用される。
相手も強制的にジャンプさせてしまうので、うまく行けば本陣直撃を狙いやすくなるが、当然襲撃されるとまったく逆の状況になるので注意。
【テーマソング】
・ヴワル魔法図書館 (小悪魔テーマ)
効果…司書さんの図書館散策
図書館の蔵書を確認するだけの簡単のお仕事のはずでした。
無限に蔵書が増える(とか言う設定があったようななかったような?)大図書館を整理をする事で、手番開始時にランダムで霊撃2,3枚入手出来る。
霊撃は専用も多いので見つけても使えないこともあるが、図書館という都合上魔道書が一番見つかりやすいらしい。
これでしか手に入らない魔道書(霊撃)もあるとか…
【霊撃】
・グリモワールアリス (小悪魔テーマ限定入手、入手率:低)
効果…元祖魔道書は効果もすごい(キリッ
消費霊力…10(アリス半減)
黒歴史に沈んだと思われていた究極の魔道書、入荷しました。
全員の戦闘力+25% (EXアリスのみ+50%)とスターソード級の強化が低燃費で可能!問題は在庫数だ…
EXアリスがいる場合、使用後の戦闘で確定フルコンボになるおまけつき。
【霊撃】
・グリモワール白蓮 (小悪魔テーマ限定入手、入手率:極低)
効果…
消費霊力…40(白蓮半額)
ナムサンの魔法使い現役時代の魔道書、入荷しました。
常設型霊撃(PS)を無効化出来る。対象は狂気や死刑、スペクトラルジグ、紅月、冥鏡、ゴリアテ、七変化、ピーピング、常闇、果ては先駆け夜止めや結界、隠蔽までキャンセルさせてしまう。
効果は強大だが、在庫数の少なさも超絶だぜ・・・
【霊撃】
・グリモワールパチュリー (小悪魔テーマ限定入手、入手率:低)
効果…私の猫イラズは凶暴です
消費霊力…10(パチュリー無料)
スペカトラップ設置(重複化、最大5枚)
新開発の設置型スペルカードにより、防衛時に罠が発動するようになる。
使うごとに設置されるスペカの数が増え、連続発動するようになる。
一度使うとパチュリーの有無に関係なく発動が、黒歴史を受けると
1枚…遠隔火符「リモート・アグニレイディアンス」 最大HPの15%ダメージ
2枚…遠隔水符「リモート・ベリーインレイク」 自陣総戦闘力×0.06 全体 攻撃回数2回
3枚…遠隔木符「リモート・グリーンストーム」 自陣総戦闘力×0.01 単体集中 攻撃回数5回
4枚…遠隔土符「リモート・トリリトンシェイク」 自陣総戦闘力×0.1 単体 攻撃回数1回
5枚…遠隔金符「リモート・シルバードラゴン」 即死判定 全体 攻撃回数1回
【霊撃】
・グリモワールリトルデビル (小悪魔テーマ限定入手、入手率:中)
効果…なにがおこるかわからない
消費霊力…0(小悪魔専用)
…これって、魔道書じゃなくて小悪魔の日記じゃね?
魔道書と間違って持ってきてしまった小悪魔の日記を読んでみよう。
ただ、稀にとんでもない呪術が秘められたページが混ざっているとか。
効果1.ほのぼの小悪魔日記(特に何も起こらないが、時々恥ずかしさのあまり小悪魔失踪
効果2.夢で見た宝の地図(小悪魔の戦闘力分信仰値入手
効果3.本日の仕事予定(異変が図書館関係の物にリロード、Eてんこがいると無効
効果4.お友達紹介(ランダムでユニット入手
効果5.内緒のお菓子の隠し場所(霊力+5、小悪魔の戦闘力-1000
効果6.今日のこうまかん(美鈴・パチュリー・咲夜・レミリア・フランのうち、日記のネタにされた人物がいればの戦闘力+5000
効果7.禁呪開放(術式封印のため自陣のパチュリーと小悪魔が消滅、他者に対してスキマ塞ぎ貫通神隠しの効果
【テーマソング】
・お宇佐さまの素い幡 (てゐテーマ)
効果…九死に一生とはこのことよ!
味方全員に擬似的な「根性」を付加(不死でも発動、ただし復活時のHPは1)
小さな幸運により生存フラグが立った。これで勝つる!いわゆるきあいのハチマキ状態だ。
基本的に効果は1戦闘で1度きりだが、運がいいと連続で食いしばる事もある。状況によってはマイナスになる事もあるが、お前の運の見せてミロ!
【追加効果】
・美鈴×蓮子
美鈴が「太歳星君の影を討て!」で復活した時に蓮子がいる場合、「夢の世界を現実に変えるのよ!」の台詞がまさに現実となる
復活時についでに夢の世界にいた大ナマズ様が現界し、相手に一撃加えてくれるぞ
弱…「ほらほら世界が震えるぞ?」 美鈴の戦闘力×0.3 全体 攻撃数1回
中…「発電だって頑張っちゃうぞ?」 美鈴の戦闘力×0.3 全体 攻撃数2回
強…「これで浮き世もおしまいじゃあ!!」 美鈴の戦闘力×0.3 全体 攻撃数3回
ヒャッハー、妄想タノシー(笑
-
24:じょにー
:
2011/12/17 (Sat) 22:07:44
-
ち、違うよ!採用率が高いとかそういう話を聞く前にまとめきれなかっただけだよ!
【サポート】
・アーマードこあ 小悪魔
絶対にこのネタが来ると思っていた(願望)
小悪魔に守護、HP2倍。複数張って武装強化できたら素敵。
【サポート】
・小っちゃいって事は便利だねっ 小悪魔x小町x小傘
3人ってのもポイントだな・・・
戦闘力を一番低い者に同期し、コンティニューを付加。これだけだと扱い辛さが目立つ?
【サポート】
・地底のアイドルで人気者 ヤマメx地底妖怪
ヴォーヤマメチャー!
地底の妖怪の戦闘力の10%をヤマメに加える。攻撃が変更したら素敵。
太陽の祝福後に発動するとまさにアイドル!
【サポート】
・すいヤマは一級建築士 萃香xヤマメ
「来た!」「大工来た!」「メイン大工来た!」「「これで建つる!」」
幻想郷のメイン建築士が揃う事で異変解決能力の労働力に+50、さらに二人は中攻撃以上確定。スイカがサボらなくなるぞ。
【必殺】
・想起「源頼光」 さとりx(萃香・ヤマメ)
古い記憶を呼び覚まし、かつて京の都を震撼させた大妖怪「酒呑童子」「土蜘蛛」としての覚醒を促す。
戦闘開始時にさとりの戦闘力を二人に加え、萃香が単体必殺、ヤマメが全体必殺攻撃を行う。・・・いまいちうまい効果が思いつかなかった!
あとは東方の道中曲を汎用的なテーマソングとして使えたらいいな、とか。
-
25:こんそん
:
2011/12/19 (Mon) 23:07:38
-
時すでにおすしとは思いますが…
サポート
・3の倍数でバカになる 芳香×空×チルノ
3ボスのバカ、6ボスのバカ、そして⑨…。
3の倍数でバカになる法則が成立し、全てのプレイヤーは3の倍数のターンのときは
知識異変が解決できなくなり、襲撃しようとしても一番信仰持ってる所にしか襲撃が
できなくなってしまうぞ。
・芳香パンデミック 芳香×お燐
死体大好きにゃんこと忠実な死体が手を組んだ。お燐に言いくるめられた芳香が
能力でどんどんキョンシーを増やしまくるぞ。
芳香が倒した敵に永続的にゾンビ根性が付与され、全フィールド上のユニットの内
ゾンビ根性を持っているユニットの数×10%お燐の攻撃力があがる。
必殺
・椛橙はワンチェン 必殺椛×橙
このカード張った状態で襲撃をするとターン開始時に椛がすぅぱぁ椛に、
橙が八雲橙に強化されるぞ。
さらに名前つながりでゾンビ(屍生人ともいう)根性も付与される。
-
26:kage
:
2011/12/20 (Tue) 22:15:12
-
サポートカードの妄想です
・辻斬りコンビ 妖夢×椛
紅魔独立でカット可能なフェイズでそれぞれ単体攻撃(戦闘力×0.1)
斬れば分かると口より先に剣が出る2人。修行で2人の火力を上げれば攻めも守りもいける辻斬りに。
・白狼の名誉のために 椛
ターン開始事にすぅぱぁ化判定(25%)、鬼やゲリラ豪雨、地底の守りで退散しないようになる。
犬やらわんこやらと呼ばれ続けた椛がついに立ちあがる!逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…(勇儀を前にして)
・1位に嫉妬 霊夢×パルスィ
嫉妬の効果up(10%→20%)、霊夢に信仰+30%
人気投票3年連続1位の霊夢。それを見てジェラシーも最高潮に。霊夢ももちろん人気補正で信仰up。
・サボりではない、これはシエスタである 美鈴×小町
みんなでお休み
いつも休んでばかりの二人、もういっそみんな寝ちゃおうよ。
このサポカの効果が発動している限りギア持ちはEになり(ギアチェンジ不可能)、神子はまた冬眠に入る。
・ふたりでゾンビごっこ? お燐×芳香
お燐がゾンビ化
旧お燐テーマをサポカとして復活。ゾンビフェアリーに交じってキョンシーとゾンビの真似。
-
27:憶瀬
:
2011/12/21 (Wed) 03:39:03
-
俺はあえて緑髪独立を・・!
金髪独立がある→他の色は?→黒、茶がおおいけど普通→あれ?以外と緑多くね?
独立宣言「緑髪は目の栄養」
デッキに緑髪キャラのみ
効果:ドローと霊力が二倍
対象→大妖精、幽香、雛、早苗、リグル、映姫、屠自古、響子、キスメ
もともと霊力生産にもドローにも弱い子達なので・・・でも人数制限すると器用貧乏になっちゃう子達だからこれぐらいお願いします・・!
キャラが金髪に比べて少なめなので青(緑)髪独立としてもいいかも?
それだとにとりと神奈子様と娘々と小傘と天子の追加だから霊力ドロー二倍だと強いかも?
別に効果これじゃなくてもいいので強く、強く緑髪独立を願っています・・!
金髪の次に多い子達だからいいよね!!!許されるよね!!!!(必死
後は他の旧作キャラ追加してほしいかも、教授とか(ボソッ
-
28:おかぴき
:
2011/12/21 (Wed) 21:32:02
-
しめきりました! 当選はサポートカードの実装をもって代えさせていただきます!
みなさん、長い間アイデアスレに多数の書き込みをしてくれてありがとうございました!(>_<)ゝ
-
29:&40
:
2011/12/21 (Wed) 21:39:39
-
(締め切りを)マモレナカッタ…
くー、PCさえ不調にならなければステージ独立とか中ボステーマとかの妄想垂れ流せたのに…
数が多すぎて自分の首を絞めたナリ(笑
-
30:Jatck
:
2011/12/21 (Wed) 21:51:10
-
妄想ならいいよね…(2回目)
ミスティア(EX) コスト100000 戦闘力10000以上の時にギアチェンジ可能
HP110 DF20 労働10 知識4 探索7
暗闇 動物 屋台開店
いわゆる「おかみすちー」スタイルのミスティア。
戦闘中の行動が変化し、攻撃はしないが歌を歌う確率がアップ。
さらに襲撃/防衛に関係なく戦闘終了時に「お食事代」として自身の戦闘力に比例した信仰/名声を相手から頂くことができる。
場合によっては「偉大なナイトの魂」の完全上位互換となりえる。
弱 鰻を焼く(何もしない)
中強 真夜中のコーラスマスター(味方全回復+攻撃2倍)
・EXルーミアがいておかみすちーがいないのはおかしい(キリッ
・メジャーな終盤特攻手段である咲夜の世界やロマンスに対抗する手段がほしかったのだ…(本音)
・ヴァナから名声搾り取る手段が(以下略
・命短し…2ボス…エイジア…おかみすちー…後は分かるな?
少しくらいチート臭くてもいいじゃない、嫁だもの。