-
1:SSS
:
2010/11/28 (Sun) 21:54:07
-
自分のデッキを晒して戦略を語るスレ。
愛のこもったネタデッキでも、チューンナップを極めたガチデッキでもなんでもおk。
-
2:SSS
:
2010/11/28 (Sun) 23:55:55
-
デッキ名:汚いなさすがヴァナPSきたない
バージョン:0.12
メンバー:全員ミスラ
メインメンバー
BRD/SMN DRG/BLU NIN/BLU BLU/SMN THF/BLU SCH/SMN
ハメたら本気出すメンバー
SMN/BLU SMN/BLU SMN/BLU SMN/BLU SMN/BLU
あまり アンゴン2発化や時計対策にでも。
DRG/WHM
デッキ
汚いは褒め言葉3
おとり作戦20
詩人釣り2
ラーニングツアー4
スペクトラルジグ1
天衣無縫の章6
不惜身命の章1
意気昂然の章2
電光石火の章1
マラソンバトル2
パワーレベリング3
禿ガル祭3
ミスラ傭兵団3
SPアビ解放1
メリポアビ解放1
ヒット&アウェイ1
チョコボのマズルカ1
メリポ脳1
ヒャッホイ2
ユニクロ装備2
デッキ総計 PS48枚 サポート12枚 アイテム ユニクロで十分でした
戦い方
LV50超すまではひたすらレベリング。メリポ脳が来たら即張りで。
ガルーダは先制速度でのバリアを、シヴァは通常速ながら全体行動停止を持つので優秀。
他プレイヤーの殺意を感じたら惜しまず張る事を推奨。時計相手だと無力ですが・・・
LV50到達したら、ラーニングツアーをあるだけ撃った後、天衣無縫の章+禿ガル祭でサポカカット、
そののち、二種類のモードを切り替えつつおとり作戦を連発してハメます。
これ以降学者はベンチに下げ、PSへのアクセスを保持します。
殲滅モード:
メインメンバーから学者OUT、召喚INした火力特化モード。
所詮ヴァナ火力ですが、無強化の上級で無いドロー/霊力源を一掃するぐらいは楽勝です。
猫弱体で射程圏内に入った強敵にもこのモードでトドメを。
ついでに東方勢の青魔法も取れればなおよし。
稼ぎ/耐久モード:
LV1召×5の後ろにシーフが隠れる防御特化モード。全体攻撃はガルーダの力で何とか。
リスクを背負うキャラクターをシーフのみに限定できるのが売り。
神系でなければ猫の力でそのうち弱くなっていくので、どんどん楽になります。
不死パルが居座ってる場合でも、パワーレベリングで可能な限りおとり続行。
なお、倒せる脅威を全て消したなら、このモードでレア召喚獣稼ぎ。
良いスキルを取れる不死化ユニがいるなら、ついでに青を混ぜて取ろう。
4番手なら最終ターンにして汚い忍者・天衣マラソン・SPその他特盛でトップ攻撃で終了。
3番手でもラスがヴァナ勢なら天衣スペクトラル→特盛りで終了。
(電光石火の章もスペクトラルジグを貫通しますが、
おとり猫によるLVダウン地獄が決まってれば、相手はLV不足でPSを撃てないはずです)
東方相手に使うと、月時計での反撃はありうるのでご注意を。
そのまま詰めるのが難しいなら、適当な所でおとり作戦を止めて襲撃なりブースト訓練なり。
信仰トップ+防衛態勢完備+おとり作戦連打で順目関わらず勝てるので、
それを盾にプレッシャーをかけていきます。
-
3:cage
:
2010/11/29 (Mon) 21:24:18
-
----------------------------------
デッキ名:秋姉妹の豊作万歳
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.13
----------------------------------
【ユニット:36枚】
3:咲夜 静葉 穣子 文 ナズーリン 星 はたて
2:早苗 パチュリー E咲夜 超時空要塞紅魔館
1:ルーミア レミリア 小悪魔 Nアリス 鈴仙 ヒソウテンソク
Eアリス
----------------------------------
【霊撃:8枚】
2:秋のエンゲージ
1:抹消の黒歴史 リインカーネイション ふたりは夜を止める 絶対許早苗 宵闇の妖怪 幻朧月睨
----------------------------------
【サポート:12枚】
3:特製ストップウォッチ ダブルスポイラー
1:どっこい秋姉妹 実りの秋 ナズ星は俺のAJ 動かない大図書館 ふたりきりの大図書館 さなアリは神々の愛娘
----------------------------------
【特殊:4枚】
2:さらばレイマリ
1:♪妖魔夜行 ♪稲田姫様に叱られるから
----------------------------------
【デッキ説明】
秋姉妹が本気で豊作祈願した結果がコレだよ!河童の芋焼きなど不要だったのだ…
信仰%が毎ターン21%上昇する。たちまち場に信仰が溢れるぞ。
2~300%くらい貯まったら秋姉妹とさなアリで攻撃し、十分たまったらE人形を用意し、アリスを下げて防御。
さらに黒歴史を食らったらルーミアのテーマに入れ替えてテンソクで逃げ切ろう。
入れ替えタイミングを失敗するとただのATMになるので注意。
*序盤、信仰を貯めすぎて狙われそうになったら要塞紅魔館をスキマへ送って調整しておこう
1ボスでも工夫次第で戦えるんだ…ということを示してみたかった。
だから神綺様も呼ばないし、諏訪子神奈子も呼ばないw
-
4:じょにー
:
2010/11/30 (Tue) 00:51:16
-
----------------------------------
デッキ名:キャプテン・ムラサ
デッキ枚数:21枚
バージョン:0.13
----------------------------------
【ユニット:3枚】
3:村紗
----------------------------------
【霊撃:9枚】
3:非想非非想天
1:抹消の黒歴史 スキマ塞ぎ 蓬莱の薬 リインカーネイション ふたりは夜を止める 花の香りの招待状
----------------------------------
【サポート:0枚】
----------------------------------
【特殊:9枚】
3:アルティメット・ワン ♪キャプテン・ムラサ
1:さらばレイマリ 星連船は天かける願い 忘れ去られた百鬼夜行
----------------------------------
【デッキ説明】
村紗と♪キャプテン・ムラサが出揃った時点で他プレーヤーに襲撃をかける。
並程度の相手なら主砲発射だけで殲滅可能であり、硬いユニットがいれば非想天でその都度強化する。
ドロー強化、霊力生産、その他全てのユニットを殲滅し続け信仰も奪いつくすことで相手のデッキを壊滅状態においやる。
彼我の戦力差や霊力のたまり具合に応じて蓬莱の薬やスキマ塞ぎ、非想非非想天で体制を整え、余った霊力を使いリィンカーネーションでデッキを回す。
ポイントとしてはにとり強化型にくらべ黒歴史等を打たれた場合の復帰が容易であり、また襲撃時戦闘開始前に主砲が発射されるため地底の守りや竜騎士ジャンプ前に攻撃できる点など。
ただし、黒歴史を打たれてからの襲撃には逆転されやすいので霊力生産の高い相手には注意する。
一番の弱点はとんでもなく他プレイヤーからのヘイトを稼ぎやすい事。世紀末プレイもほどほどにね!
-
5:はじめ
:
2010/11/30 (Tue) 23:06:27
-
ネタ……もとい浪漫デッキ投下
【デッキ名】もけもけやくもけ
デッキ枚数:41
【ユニット:16】
3枚
穣子、静葉
2枚
橙、お燐、慧音
1枚
藍、紫、小傘、ミスティア
【霊撃:8】
3枚
トレーニング
1枚
祈祷中、黒歴史、夜止め、リイン、蓬莱
【サポート:12】
3枚
どっこい秋姉妹、実りの秋
2枚
ねこねこ、慧音先生の算数教室
1枚
八雲家トライアングル、2ボス
【特殊:5】
3枚
さらばレイマリ
2枚
少女幻葬
【デッキ説明】
2ボストリオのサポカの恩恵で橙が強く出来る…って事はテーマを流せば藍がおかしくなるんじゃね?というコンセプト。
開幕〜序盤は秋姉妹、ねこねこ、慧音先生で藍しゃまとゆかりんのコストを貯めつつデッキを引ききる。
信仰も手札もいい具合になったら姉妹を落としてみすちー&小傘を出して修行開始。
20〜27くらいでテーマを出しつつ八雲家集合。恐らく藍は90万は余裕なはずだ(ラストまで稼いで180万越えを確認)
あとは殴る。ATMがいなかったら諦める(きっぱり
ちなみに溺愛してくれると藍がおかしくなるぞ!
橙は落ちにくい(10万はいくから)けど即死持ちならあるいは。
いかに速く脱レイマリを引けるかが重要(正直なところ、藍の配置タイミング次第ではトレーニング以外は使えないから黒とかは飾り)
ちなみに八雲家、先生、残りの枠は自由になるが小傘を残せばフラッシュ、みすちーを残せばもしかしたら歌ってくれるかも。ダメージの程は表示カンストだけど
長文失礼。
-
6:名無
:
2010/12/01 (Wed) 00:49:47
-
じゃあ自分は別タイプの藍しゃまをば
----------------------------------
デッキ枚数:51枚
バージョン:0.13
----------------------------------
【ユニット:23枚】
3:パチュリー 小悪魔 慧音 文
2:美鈴 一輪
1:橙 藍 紫 ミスティア お燐 こいし 小傘
----------------------------------
【霊撃:12枚】
3:トレーニング 文々。新聞
2:歴史隠蔽 抜山蓋世
1:リインカーネイション 抹消の黒歴史
----------------------------------
【サポート:11枚】
2:慧音先生の算数教室 今日は厄日だわ 動かない大図書館
1:3ボス同盟 橙と藍様 ねこねこ幻想曲 八雲家トライアングル ふたりきりの大図書館 2ボスの誓い
----------------------------------
【特殊:4枚】
3:さらばレイマリ ♪少女幻葬
----------------------------------
【デッキ説明】
パチェこあを3ボス同盟で守りつつ修行をするデッキ。のフリをしながら修行基礎値をひたすら上げていく
そのままパチュリーの戦闘力で勝てそうならそれでも良し
ダメそうなら抜山蓋世を使い、2ボス+藍+お燐を並べて関連サポカも出す
修行基礎値が仮に1000だったならば、戦闘力74万の藍が突如として出現する
パチェ+こあ+けーね+@って形の修行デッキは色々出来て楽しい
ラクトガールを使うのもいいし、パチェアリもなかなか噛み合っていい感じだった
-
7:緑林
:
2010/12/01 (Wed) 23:35:23
-
流れに乗って自分も八雲家デッキを投下
----------------------------------
デッキ名:改訂版 早苗事件簿
デッキ枚数:59枚
----------------------------------
【ユニット:24枚】
3:早苗 パチュリー 文 ナズーリン
2:小悪魔 天子
1:橙 リリー 藍 慧音 永琳 神奈子 こいし メリー
----------------------------------
【霊撃:18】
3:文々。新聞 スキマ送り
2:蓬莱の薬
1:歴史隠蔽 スキマ塞ぎ リインカーネイション 夜止め 風祝 絶対許早苗 そこまでよ!
神隠しの主犯 ラフカディオの影 ナズーリンロッド
----------------------------------
【サポート:11枚】
3:動かない大図書館
2:ふたりきりの大図書館
1:橙と藍しゃま 藍と紫さま 八雲家トライアングル 美しく残酷に 熟女鉄道888
てんこあいしてる
----------------------------------
【特殊:6枚】
3:さらばレイマリ
2:♪ラクトガール少女密室
1:♪千年幻想郷
----------------------------------
【デッキ説明】
新バージョン初デッキ。 とはいえ過去のよく使ったデッキの新装版でもある。
序盤にパチュリー&歌で霊力を稼いでリンカしつつ、天子で非想非非想天を集める。
いいぐらいに霊力がたまったらメリーを出してスキマ塞ぎしてから非想天強化⇒ラフカディオ4倍。
ついでに888のメンツと藍と橙も出して信仰が高い人のを根こそぎ奪って神奈子強化。
橙がすぐに落ちるから溺愛が発動しやすくていい感じ。適度に不死化もするとよい。
一応逃げ切りように歴史隠蔽もいれてある。
襲撃されるとすぐ崩されるのが弱点だが、それよりも霊力の使い道に困る。
平和なままだと霊力100捨てても十分なくらいたまる。いらない。嫌がらせに許早苗うってニヤニヤしたりもする。
スキマ落としは強力だが最近は対処が進んでいるので使いづらい。
美しく残酷に打てたらとにかく満足。電車はリストラされました。
こうしてみてもまだまだ改良の余地はある感じなデッキ?
タイトル名に関して色々想像すると(自分だけ)楽しい。
-
8:SSS
:
2010/12/03 (Fri) 00:56:52
-
デッキ名:そんなことよりお芋たべたい
バージョン:0.14
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【ユニット:25枚】
3:静葉 穣子 文 ナズーリン
2:にとり ぬえ はたて
1:早苗 N咲夜 慧音 鈴仙 永琳 こいし 村紗
----------------------------------
【霊撃:17枚】
3:文文。新聞
2:蓬莱の薬
1:歴史隠蔽 抹消の黒歴史 リインカーネイション 非想非緋想天 夜止め
おおこわいこわい 花の香りの招待状 フルパワーモード 絶対許早苗
秋のエンゲージ 月睨 ナズーリンロッド
----------------------------------
【サポート:18枚】
3:河童の科学力は世界一
2:♪芥川龍之介の河童 連射機能搭載葉団扇 高速芋焼き機 さらばレイマリ
文独立 ダブルスポイラー
1:咲夜特製ストップウォッチ どっこい秋姉妹 ♪キャプテン・ムラサ
----------------------------------
【デッキ説明】
いわゆるにとりデッキ。
秋姉妹等で序盤の形勢を整えたら、にとりと関連サポートを張っておく。
秋を合体させ、ぬえと一緒に不死にしたら、エンペラータイム開幕。
UFOを引きながら天狗と一緒に適当に暴れよう。不死・根性・通常攻撃の3人はそうそう倒されない。
弱点は黒歴史及び紅魔独立。とはいえ、歌経由であればそれほどサポカ消費しないのでかなり安定して戦える。
さすがに、早い段階に黒歴史SPAMされると処理できる限界を超えますが・・・
-
9:Mr.謙虚
:
2010/12/03 (Fri) 03:03:15
-
デッキ名:人形帝グランアリス∞
バージョン:0.14
デッキ枚数:25枚
----------------------------------
【ユニット:5枚】
2:早苗 Eアリス
1:Hアリス
----------------------------------
【霊撃:9枚】
3:少女祈祷中
1:スキマ塞ぎ 抹消の黒歴史 蓬莱の薬 リイン 風祝 試験中ゴリアテ人形
----------------------------------
【サポート:18枚】
3:さらばレイマリ オリジナルコンビ
2:さなアリは神々の愛娘 ♪信仰は儚き人間の為
1:♪人形裁判
----------------------------------
【デッキ説明】
アリス系独立デッキのたどり着いた新境地。チーム5S'sよ覚悟するがいい!
何はともあれ最速でレイマリかコンビを張ってEアリスと早苗で兎に角異変解決。
信仰は~が来たら即貼って祈祷中三連打ァ!→30溜まって即リインを繰り返し信仰を稼ぐ事。
さなアリで巨大化させつつ周りの様子を見つつ蓬莱→ゴリアテの順でアリスを不死+鉄壁化しよう。
程よい強さになったら早苗さんに風祝撃ってもらってからリストラしHアリス配備。
弱点は手数の少なさとほぼ必ずいじめになる点。空蝉やにとり鉄壁デッキ相手だと突破できず体の良いATMになりかねない。
とはいえ構築枚数の少なさ故に黒歴史のぶっぱに強くアリスさえ無事ならリカバリはさほど気にする必要はない。
-
10:Mr.謙虚
:
2010/12/03 (Fri) 03:06:21
-
>>9
訂正
・【サポート:11枚】
まぁ訂正するまでもないかもしれませんが一応・・・
-
11:名無
:
2010/12/03 (Fri) 03:19:10
-
またも便乗してにとり(?)デッキを。ネタですが。
デッキ名:究極建築法
バージョン:0.14
デッキ枚数:39枚
----------------------------------
【ユニット:24枚】
3:静葉 穣子 文 はたて
2:てゐ にとり ナズーリン ぬえ
1:チルノ リリー 鈴仙 超時空要塞紅魔館
----------------------------------
【霊撃:2枚】
1:パーフェクト算数教室 秋のエンゲージ
----------------------------------
【サポート:13枚】
3:高速芋焼き器 さらばレイマリ ダブルスポイラー
1:月の守り どっこい秋姉妹 実りの秋 ♪芥川龍之介の河童
----------------------------------
【デッキ説明】
完全なドローなら、最速15ターンで紅魔館を完成させる――その究極の効率を目指せ。
って電波を受信したので組んでみたデッキ。
芋焼きダブスポUFOから紅魔館を建築+⑨のコンボを発動、後はリリー+月の守りで紅魔館を守りきる。
妨害耐性をつけるぬえ・文テーマやリイン・月睨等の投入も検討したものの
無駄をそぎ落として最速を狙った方がかえってコンボしやすいかな?と思い今の形に。
弱点は鬼・幽香・ムラサテーマ等からの速攻殲滅。
黒歴史や許早苗は相手の霊力が溜まる前にコンボ発動を狙えるので、まだなんとかなる。
対人戦だとさすがに何もできずに負ける可能性が高く、逆に勝てた場合は何もさせずに勝ってしまう。
他カードゲームでいうところの速攻やソリティアに近い物なので、
主にCOM相手に紅魔館を見て楽しむためのデッキとして。
-
12:里音
:
2010/12/05 (Sun) 01:38:16
-
ネタだけど改造すればガチになるかも?
デッキ名:永ルナの読書会
バージョン:0.15
デッキ枚数:17枚
----------------------------------
【ユニット:5枚】
ルナチャ3、永琳2
----------------------------------
【霊撃:5枚】
蓬莱3、リンカ1、スキマ塞ぎ1
----------------------------------
【サポート:7枚】
月の祝福1、さらばレイマリ2、オリジナルコンビ3、♪千年幻想郷1
----------------------------------
【デッキ説明】
オリジナルコンビを張って信仰が三万を超えるまで待ちます。
ルナチャと永琳を出して、♪千年幻想郷をかけます。
蓬莱を一回ルナチャにかけたら永琳を解雇します。
終盤まで異変をやるなりなんなりでできる限り戦闘力を上げないようにします。
あ、霊力が30たまったらリンカ撃ってくださいね。
ほぼラストターンになったら永琳を再び召喚。蓬莱を適度にルナチャに使いましょう。
月の祝福を張って一位のあいつに攻撃をしかけましょう。
問題点はほぼラストにしか信仰を稼ぐ気が無く、たった二人で攻撃をしかけることになりますのでかなり攻撃力不足かと思われます。
リンカを撃たせないプレイをされても弱いです。蓬莱が集まらなければ始まらない。
相手も戦闘力詐欺ならさらに弱いデッキだぜ。
-
13:Jatck
:
2010/12/05 (Sun) 11:11:17
-
デッキ名:ナグルンジャイ!
Ver:0.15
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【LS:10人】
ガルカ モ/暗 4人
ヒュム ナ/白 2人
ヒュム シ/モ 1人
ヒュム 吟/モ 2人
ヒュム 竜/モ 1人
----------------------------------
【アイテム:8枚】
ハデスサンディ2 デストロイヤー1 盗賊のナイフ1 アラネス1
ルーンチョッパー1 ケーニヒシールド1 シャイルマンティル1
----------------------------------
【PS:14枚】
偉大なナイトの証1 おとり作戦1 武に賭けた想い6 詩人釣り3
マラソンバトル1 NM張り込み1 禿ガル祭1
----------------------------------
【サポート:38枚】
バストゥークワークス3 SPアビ解放1 メリポアビ解放6
バーサーカー6 血の代償6 精神統一6 チョコボのマズルカ7
驚きの白さ2 我々のコリブリ1
----------------------------------
【コンセプト】
ガルカのモ/暗は本当に惚れちゃう位強いのか?というそこはかとない疑問に自答したデッキです。
メインメンバーはガルカ3人とナ/白、シ/モ、吟/モ。後は基本Lv1で待機。
序盤はバストゥークワークス即出し、アイテム即装備、詩人釣り即使用でさっさとレベリング。
デッキを引き切る頃にはLv90~になっている筈なので、武に賭けた想いでHNM狩りをします。
※装備が貧弱なうちは火力も残念なので、狩り序盤はサポはケチらない事!
※バーサーカー以外は最後に備えて1~2枚残しておく事!
最後はおとり作戦で相手の防衛手を封じた上でSPアビ開放+偉大なナイトの証+マラソンバトルでトップに突撃します。
ただしこの時バーサーカーは絶対に張ってはいけません。相手戦力によってはガルカが攻撃前に落ちます。
あとは百烈拳が相手を殲滅するのをその目に焼き付けましょう。
18万のはたてが落ちる程度の火力で相手をズタズタにする様はやっぱり惚れちゃうぞ。
-
14:cutelunasa
:
2010/12/05 (Sun) 18:37:36
-
デッキ名:無敵の紅魔館
バージョン:0.15
デッキ枚数:12枚
----------------------------------
【ユニット:5枚】
Eアリス、Exアリス、E霊夢、早苗、超時空要塞紅魔館
----------------------------------
【霊撃:2枚】
スキマ塞ぎ、試験中ゴリアテ人形
----------------------------------
【サポート:5枚】
山の巫女と麓の巫女、さなアリは神々の愛娘、望郷の魔界神人形、マイレギュラー、♪神話幻想
----------------------------------
【デッキ説明】
序盤はEアリス、E霊夢、早苗で異変を解決しつつ信仰を溜める。
この間にしんき様が出てきても、戦闘力が低ければ信仰と霊力の足しにした後スキマに送った方が良いだろう。
よっぽど運が悪いか、序盤から集中攻撃されない限りは8ターンで50万は貯まる。
紅魔館を出した後は、ゴリアテとE人形を出せるだけ出せば、守護&鉄壁の重ね掛けで通常攻撃で落ちることはまずない。
テーマソングの効果で高確率でしんき様も出てくる(出なくても固いが)ので
出た場合はExアリスにギアチェンジし、ATMを葬り去ることも可能。
負けるとすれば
・序盤からぼこぼこにされる
・紅魔館が不運の即死で消える(こいしD2、小町テーマソング、死のローレライ等)
・しんき様が出る前に黒歴史で鉄壁×3をごり押し
くらいでしょうか
しかし意識して対策されなければとても強いデッキですよ。
-
15:鳥
:
2010/12/07 (Tue) 09:56:54
-
デッキ名:唯一神SUWAKO
バージョン:0.15
デッキ枚数:17枚
----------------------------------
【ユニット:3枚】
諏訪子×3
----------------------------------
【霊撃:7枚】
歴史隠蔽×2
少女祈祷中×3
スキマ塞ぎ×1
リインカーネイション×1
----------------------------------
【サポート:0枚】
----------------------------------
【特殊カード:7枚】
さらばレイマリ×1
風神録は秋風の宴×1
EXは帰らずの旅×1
アルティメット・ワン×3
♪ネイティブフィス×1
----------------------------------
【デッキ説明】
スワコが一人でがんばるデッキ。立ち上がりの早さと事故の無さがウリ。
アルティメットワンの力で早々にカードを引ききり三回祈祷したら
そこらじゅうにケンカを売りまくってど根性で信仰をあげよう。
ついでに他のプレイヤーの立ち上がりを阻止することも重要だ。(嫌われていいなら)
霊力+7×最大30ターンで210の霊力キャパがあるので、リンカネ1回、スキマ塞ぎ1回、祈祷6回に使う。
残りは歴史隠蔽を3回使うためにとっておこう。
信仰+120パーセントになったら何もしなくても毎ターン12万のゲインが確約される。
スキマ送りされると次の自分のターンまでまったく無防備なので塞ぐのは忘れないように。
小町やD2タイムによる連れ去りには、そのままもう一枚諏訪子を出せば何の影響もない。
信仰を奪われると弱いので敵に攻められないように戦力を削ぎ続けることが肝要。
風神録独立で先制できるので、攻め入られても半端な攻撃ではビクともしないよ。
誰かが必殺カードやストップウォッチを積んだら、攻め入られる前にこっちから攻めて使わせよう。
断罪や冥鏡死水など大好物。
終盤は歴史隠蔽で逃げ切る。咲夜さんがいるときは月時計を警戒して最終ターンも一回分の霊力を残そう。
ヒソウテンソクに関しては、コスト分稼がせないか、100万以上信仰差をつけることで対策する。
死にっぷり次第で信仰はとどまるところを知らないので多少攻められても奪いきれない信仰力を築き上げよう。
主な敗因:
新聞の押し売りや許早苗で歴史隠蔽を封じられる。
被襲撃で即死。
ちっちゃいものクラブにタコ殴りにされる。
黒歴史→自分のターンが来るまでにボコられる。
白蓮さんが祈っていじめぺナがインフレ。
勇戯「気に入ったぁ!」×10
決まると楽しいが穴も多いデッキ。
ただしどんな敵が来たとしても、かわいさとけなげさでは勝ってる。
-
16:緑林
:
2010/12/07 (Tue) 20:19:25
-
デッキ名:素敵なお姉さんと仲間たち
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【ユニット:25枚】
3:文 村紗 蓮子 メリー E魔理沙
2:天子 ナズーリン Eアリス
1:慧音 永琳 Lアリス EXアリス
----------------------------------
【霊撃:19枚】
3:文々。新聞 蓬莱の薬 非想非非想天
2:歴史隠蔽 スキマ送り
1:少女祈祷中 スキマ塞ぎ リインカーネイション 夜止め ラフカディオの影 ナズーリンロッド
----------------------------------
【サポート:13枚】
3:少女秘封倶楽部 ぶらり廃駅下車の旅
2:望郷の魔界神人形 魅力的な四重結界
1:美しく残酷に 願いが星に届くなら てんこあいしてる
----------------------------------
【特殊:3枚】
1:♪千年幻想郷 ♪Complete Darkness ♪神話幻想
----------------------------------
【デッキ説明】
白蓮+魅魔+神綺+EXアリス+4倍紫をババァ―ンと展開する超ロマンデッキ!
序盤にだれよりも早く村紗+秘封のコンビで白蓮を救出。
その後魅魔と神綺様も入手する(テーマソングは場合により使い分ける)
運が良ければ20ターン前後には揃うはず。そして真打ちの4倍紫様降臨。
ドM天子をなぎ払うために美しく残(ry
白蓮が出る前につぶされるとどうしようもなくなる。祈祷警戒組怖いです。
出せたとしてものちの展開で潰される展開が多い。
紫を妥協して、潰されたら有頂天アリスに切り替えるデッキにアレンジしてもいいかも。
ぶっちゃけ揃うか揃わないかは愛の力の問題ですよ。お姉さんカルテット+ロリ一人かっこいいです。
-
17:aaa
:
2010/12/07 (Tue) 22:56:34
-
デッキ名:白面金毛九尾の狐
デッキ枚数:24枚
----------------------------------
【ユニット:5枚】
橙:3
藍:1
紫:1
----------------------------------
【霊撃:11枚】
少女祈祷中:3
黒歴史:1
スキマ送り:1
スキマ塞ぎ:1
蓬莱:1
リイン:1
非想天:1
おおこわ:3
----------------------------------
【サポート:3枚】
橙藍:1
藍紫:1
八雲家:1
----------------------------------
【特殊:6枚】
さらばレイマリ:1
マイトリオ:3
♪少女幻想:2
----------------------------------
【デッキ説明】
橙を生贄にらんしゃまガチ切れデッキ。たまに運がいいとゆかりんもブチ切れ。最小単位で中盤から襲撃を繰り返すデッキ。
いじめにならないように橙の火力を調整しつつ、相手にいじめを食らわせる(大概4万前後だと中盤以降いじめに出来るため)
まさにスキマ産業。ただし霊撃間違えたり、デッキ構成読み違えるとそこで試合終了ですよ。
あと、マイトリオが3手目までにこないと手詰まりになりやすい(霊力的な意味で
忍者の空蝉は天敵。汚いなさすが忍者きたない。あと紅魔限定超火力デッキは育つ前に粘着。育たれたらそれこそれいぽぅ!されます。
霊力は150前後と考えて無駄な霊撃を打たないように気をつける。
利点は枚数抑え目の割りに柔軟に対応できる+殲滅されても再編成が楽。あとちっちゃいもの相手だと無双しやすい。
欠点は手詰まりする局面が多々ある。あと、全員がスキマ乱打だと早々に往生。
-
18:lif
:
2010/12/12 (Sun) 15:15:03
-
デッキ名:姫様の本気
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【ユニット:26枚】
早苗:1
美鈴:1
ぱちぇ:3
こぁ:3
てゐ:2
うどんげ:2
えーりん:2
姫様:1
もこう:1
文:3
お燐:1
こいし:1
ナズ:2
あっきゅん:3
----------------------------------
【霊撃:12枚】
トレーニング:3
黒歴史:1
スキマ塞ぎ:1
蓬莱:2
リイン:1
夜止め:1
風祝:1
抜山:2
ナズーリンロッド:1
----------------------------------
【サポート:13枚】
えりんげ:1
えーてる:1
てるもこ:1
月の守り:2
本気出す:2
フェニックス:1
動かない大図書館:3
ふたりきりの大図書館:2
----------------------------------
【特殊:5枚】
さらばレイマリ:3
♪竹取:1(姫)
♪千年:1(えーりん)
----------------------------------
【デッキ説明】
姫様を200倍修行強化するデッキ。
内訳は レイマリで2倍 えーてるで2倍
抜山で10倍 秋葉行きで5倍。
デッキの動かし方は、序盤はひたすらドロー+霊力チャージ、
妨害がきそうなら不死お燐を置いておきましょう。
1回リンカ+ロッドを使用した後は、霊力をひたすらチャージ。
ここまでトレーニングを温存するかは、レティさんの顔色を伺いましょう。
文曲がでたらぶっぱですが、文とレティさん同時にきたら・・・涙目ですね。
それは置いておいて、霊力70or信仰90000+霊力50溜まったら
トレーニング6回+抜山(信仰不足なら風祝も)を起動、
直後に姫、えーりん、うどんげ、もこたんを並べて
えりんげ、えーてる、てるもこを並べ、姫曲を起動。
200倍成長をかけます。順調に行っていればこれで207000戦闘力の姫様です。
ここから先はこいしちゃんを出して襲撃をし、信仰を集めて月の守りを仕込んだり、
霊力をさらに貯めて抜山でさらに強化したり、色々な楽しみ方ができます。
40万オーバーの相手がいても妹紅の蓬莱フェニックスで何とかなることも結構あります。
姫か妹紅、どちらかが潰されてもすぐリカバリーできる上、両方潰されても抜山+風祝があれば
リカバリーは容易です。(ぱっちぇさんが尽きぬ限り何度でもよみがえるさ!)
なお、このデッキはあくまで雛形用です。けーね先生を算数教室と組み込んだり、
888鉄道と連携させたり・・・ このデッキの改良で色々なことができます。
けねもこを利用すれば自分の嫁を10万クラスの戦闘力に持っていくこともできます。
大会が近く、そろそろ皆にも強さがバレてきたところがあるので
ここで例のデッキの初期型を公開します。
どうか参考にして頂けたらと思います。
-
19:lif
:
2010/12/16 (Thu) 22:43:49
-
デッキ名 魔界と法界の交錯
デッキ枚数 60枚
----------------------------------
【ユニット:31枚】
早苗:2
ぱちぇ:2
けーね:1
てゐ:3
うどんげ:1
えーりん:1
文:3
お燐:1
こいし:1
ナズ:3
ムラサ:2
蓮子:2
メリー:2
あっきゅん:3
アリスE×3
アリスEx×1
----------------------------------
【霊撃:16枚】
少女祈祷中:3
黒歴史:1
新聞:2
スキマ塞ぎ:1
蓬莱:1
月睨:1
ゴリアテ:1
リイン:1
夜止め:1
絶対許早苗:1
風祝:1
ナズーリンロッド:1
歴史隠蔽:1
----------------------------------
【サポート:7枚】
月の守り:1
秘封倶楽部:2
大図書館:2
魔界神人形:1
さなアリ:1
----------------------------------
【特殊:6枚】
さらばレイマリ:3
♪摩天楼:2
♪神話幻想:1
----------------------------------
デッキ説明
純粋な防御タイプのデッキですが・・・
これ以上の説明はあえてしません。
だって、本当に神綺様と白蓮様を出してガン守りするだけですから。
http://ux.getuploader.com/TvsV_logfile/download/
41/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%8D%97%E7%84%A1
%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B3.log
ちなみに戦闘の様子です
-
20:焦げ目
:
2010/12/19 (Sun) 19:17:34
-
デッキ名 ゾンビにドレイン的な
デッキ枚数 60枚
----------------------------------
【ユニット:26枚】
早苗x1 中国x2 パチュx2 紫x1 慧音x2 永琳x1
幽香x2 穣子x1 文x2 こいしx1 衣玖x1 ナズx3
一輪x1 村沙x1 ぬえx1 メリーx1 AQNx1 アリEasy x1 アリHard x1
----------------------------------
【霊撃:20枚】
トレーニングx3 黒歴史x1 新聞x3 スキマ塞ぎx1 蓬莱x2 リンカx1
夜止めx1 招待状x2 許早苗x1 抜山蓋世x2 神隠しの主犯x1 ゴリアテx1
ナズーリンロッドx1
----------------------------------
【サポート:10枚】
慧音先生の算数教室x1 3ボス同盟x1 星の守りx1 命蓮寺へようこそx1
聖封獣x1 動かない大図書館x1 太歳星君の影をx2 イクサンナムサンx1
さなアリは神々のx1
----------------------------------
【特殊:4枚】
さらばレイマリx2 ♪キャプテン・ムラサx1 ♪感情の摩天楼x1
----------------------------------
説明理想版
①大図書館・算数教室をしつつドローユニットでとりあえずデッキを全部回す。
デッキ回しに新聞を使うのは一枚までにしておいたほうがいい。
②場に永琳・村沙を出し村沙を不死に。(永琳は出しっぱなし)
③ぬえ・文で新聞を使いUFO加速、白蓮を呼ぶ(星蓮船メンバーを出すと成功率が云々)
④白蓮を出し不死に 永琳を捨てる ♪感情の摩天楼でひたすら祈祷
ヘイトがあまりなければイクサンナムサン 聖封獣を併用
⑤リンカ→ナズ を終わらせたら、トレーニングx6、抜山蓋世を使い、
青UFO解放→早苗とアリE→さなアリは神々→早苗捨て→一輪村沙(捨ててたら)中国を出す
→星の守り、3ボス同盟、命蓮寺へようこそ、太歳星君のx2→修行 おいしいです
⑥ここまでくれば大体安全域 状況に応じて
抜山蓋世 ゴリアテ 神隠しの主犯 スキマ塞ぎ 黒歴史 許早苗 を使う。
(この際捨てるのは中国で)
⑦適当にターンが進んだら招待状4連発で逃げ切り レイマリ+白蓮+摩天楼で35霊力あればおk
⑧不可能な場合はこいしとかキャプテンムラサとか使います 勝ちます おいしいです
現実
紅魔館独立で不死白蓮殺さないでくださいwww
信仰吸って白蓮召喚できなくしないでくださいwww
ドロブも大図書館も算数教室もきませんwww
一枚しかないユニット殺さないでくださいwww
大会ログ
それなりに予定通り編
→http://ux.getuploader.com/TvsV_logfile/download/56/2010-12-18-23-22.log
事故ってキャプテンムラサが役に立った編
→http://ux.getuploader.com/TvsV_logfile/download/60/2010-12-19-17-1.log
瞬間戦闘力足りなくてどうしようもない編
→http://ux.getuploader.com/TvsV_logfile/download/57/2010-12-19-1-41.log
-
21:SSS
:
2010/12/25 (Sat) 23:18:35
-
デッキ名:ミマー
デッキ枚数:55枚
----------------------------------
【ユニット:12枚】
3:N霊夢 E魔理沙
2:N魔理沙 H魔理沙
1:H霊夢 L霊夢
----------------------------------
【霊撃:19枚】
3:少女祈祷中 抹消の黒歴史 グリモワール魔理沙 ふたりは夜を止める
2:文文。新聞
1:博麗大結界 スキマ塞ぎ リインカーネイション 花の香りの招待状 絶対許早苗
----------------------------------
【サポート:6枚】
1:真実はレイマリ 夢想封印 マスタースパーク
主人公は一人でいい 願いが星に届くなら みこシティ
----------------------------------
【特殊:18枚】
3:マイトリオ マイカルテット
2:花独立 風独立 星独立
1:紅独立 妖独立 永独立 黄独立 マイレギュラー ♪Complete Darkness
----------------------------------
デッキ説明
いわゆるレイマリデッキのβVerアレンジ。魅魔様関連の変更が大きい。
基本的に速攻襲撃型デッキだが、みこシティでの溜めこみも可能。
魅魔様の運用や、独立が裏目に出る相手が増えたので、色々注意点が増加。
追加要素:魅魔様
加速する戦闘力インフレに対する回答。スキマ塞いで夜止め単騎突撃すれば大抵は追いつける。
霊力+3、リンカ半減、知識異変に対する適正等、どれも有効な能力ばかり。
信仰マイナスが問題な時は、少女祈祷中で相殺。
追加要素:みこシティ
L/H化中でも解決できるので、奪って余った信仰を食うのに便利。
霊力+10、ドロー+10、霊夢+10000が特においしい。
信仰が無い状態だと邪魔になるので、出すタイミングに注意。
注意事項:紅魔独立
自身の魅魔様の転生まで封じます。取扱注意。
だが不死白蓮摩天楼相手なら使わざるを得ない。
更新:序中盤の〆優先リスト
摩天楼白蓮及びその準備行動>人形準備中のEアリス>888や空等の霊力増産上級ユニ>パチュこあ
摩天楼白蓮:霊力増加は元より、いじめペナ上昇も致命的。
場に出た時点で1回祈祷食らうので、出来れば村紗や信仰代のカットで場に出る前に対処。
Eアリス:一旦多重鉄壁で構えられると、このデッキでは対処困難に。
霊力上級:ヤバさは旧版同様。
パチュこあ:出始めを叩くと効果的。上記と比べるとマトモに見えるから困る。
負けパターン:
E人形フォーメーション→魅魔様育たない相手倒せないオワタ
霊力ゲーを許す→霊撃コンボでレイプされる
霊力ゲーを防ぐために紅魔で妨害→藍♪や輝夜♪→無理ゲー開始
総括:
速攻、黒歴史、紅魔独立、魅魔様と、強力だけど扱い辛い要素が満点。
使いこなせれば強い・・・はず。
-
22:こんそん
:
2010/12/25 (Sat) 23:29:02
-
デッキ名 ドSデッキ
デッキ枚数 47枚
_______________________________
ユニット 26枚
チルノ1 パチュリー2 小悪魔2
てい2 鈴仙1 幽香1
永琳1 小町1 穣子1
文2 ヤマメ1 お燐1
空1 衣玖2 ナズーリン2
村紗1 蓮子1 メリー1
阿求2
_______________________________
霊撃 9枚
パーフェクト算数教室1 抹消の黒歴史1
文文。新聞1 蓬莱の薬1
リーインカーネイション1 ナズーリンロッド1
花の香りの招待状3
_______________________________
サポート 8枚
月の守り1 少女秘封倶楽部1 動かない大図書館2
イクサンナムサン1 ふたりきりの大図書館2 止まった時の永遠亭1
_______________________________
特殊 4枚
♪感情の摩天楼2 さらばレイマリ2
_______________________________
デッキ説明
勝ち方はたった1つしかないのでとても使いやすいデッキ。
その勝ち方は以下のとおり、
ナズリンカで9枚の招待状を集め、
21ターン目以降で、毎ターン19以上の霊力収入がある状態で、
霊力を119以上、信仰3万以上集めたら
準備完了。
幽香を出して、招待状を使う。次にチルノを出して⑨を使う。
⑨で戦闘力が9になっているので、招待状による襲撃で死者はほぼ出ないし、
霊力収入が19以上あるので、⑨によって残る9の霊力と合わせて、ギリギリ
招待状9連発することが出来る。
よって相手は、信仰9、戦闘力9の状態で、毎ターン無駄な強制襲撃し、動きの一切を封じられる。
自分は最終ターンにも招待状を使って、秘封倶楽部で異変解決し、
信仰をひとり稼いで逃げ切り勝利。
と準備さえ整えることができれば、以上のようにほぼ負ける気がしないコンボだが
整えるまでが大変。
______________________________
以下は整え方、
序盤
ドローブーストと霊力ブーストをかけてまずは不死お燐の完成を目指す。
メリー 蓮子 村紗は絶対にまだ出してはいけない。
不死お燐が手にはいったら。
村紗、を出して聖異変をだし、次のターンでメリーと蓮子で聖救出。
聖を出して、念のためもう1回聖を救出したら次に。
霊力回収モード
聖、衣玖、不死お燐、鈴仙、てい
を出して、イクサンナムサン、止まった時の永遠亭、月の守り、
♪感情の摩天楼、さらばレイマリ
を使用、(さらばレイマリと止まった時の永遠亭は、序盤から使っといてください)
祈祷によって10の霊力と、各種サポカで+10の霊力収入が得られる。
ナズリンカを2回使ってで招待状を9枚集める。
そうしたらあとは、21ターンまでに、霊力119を目指す。
以上で準備の整え方説明は終わり。
______________________________
最後に準備が整ってからの動かし方の説明。
聖、衣玖、不死お燐、鈴仙、てい(加えて信仰3万 霊力119)
がそろっている状態から、「てい」と「鈴仙」を外す。
幽香とチルノを出して、招待状と⑨を使う。
チルノをスキマにすてて、鈴仙を再び出す(戦闘力が5000になるため)
これで霊力収入は祈祷と合わせて19であり、なおかつ
不死お燐で紅魔独立とスキマと映姫意外は封じられており、さらに、スキマと映姫も
戦闘力9になっているので先制鈴仙の攻撃でそれなりの確率で死ぬ。
スキマや映姫が不死化していると、非常に厄介で、上級ユニットが殺されると
上級ユニットは⑨のせいで出せない状態なので即コンボ停止となる。
その場合はお燐を捨ててヤマメを出しておくといい。
不死五寸釘アリスと不死紫が両方いる場合は、まあ無理かな。
せめてもの対策としては、コンボ発動を21ターン以降まで見送って
不死お燐とヤマメを両方出し、途中からヤマメを鈴仙に代えるという方法がある。
あと紅魔独立は罠もゾンビも無効なので無理です。鈴仙が先制全体攻撃してくれることに
期待しましょう。どうせストップウォッチありますけどね。
これらの方法でも敵わずにコンボを破壊されたら、祈祷でたまった信仰収入とイジメペナ
を生かして、低い戦闘力を維持しつつ、秘封倶楽部で異変解決してなんとか
逃げ来ってください。なんとかまだ勝ち目はあります。
-
23:kita
:
2010/12/26 (Sun) 16:07:28
-
5試合終了したので、記念にメインデッキ置いときますね
デッキ名:ナムサン・サンクチュアリ
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【ユニット:33枚】
3:てゐ 文 ナズーリン 阿求
2:早苗 パチュリー 鈴仙 村紗 蓮子 メリー
1:チルノ フラン 妖夢 慧音 永琳 幽香 お燐 こいし 衣玖
----------------------------------
【霊撃:13枚】
3:文々。新聞
1:パーフェクト算数教室 歴史隠蔽 抹消の黒歴史 蓬莱の薬 リインカーネイション
ふたりは夜を止める 風祝 花の香りの招待状 絶対許早苗 冥鏡死水
----------------------------------
【サポート:8枚】
3:フランちゃんウフフ
1:新しいおともだち 月の守り 少女秘封倶楽部 動かない大図書館 イクサンナムサン
----------------------------------
【特殊:6枚】
3:さらばレイマリ
2:♪感情の摩天楼
1:♪信仰は儚き人間の為に
----------------------------------
使い方
フィールで
-
24:cage
:
2010/12/26 (Sun) 17:45:20
-
----------------------------------
デッキ名:秋姉妹の大会用デッキ
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:34枚】
3:パチュリー 静葉 穣子 にとり 文 はたて
2:N咲夜 てゐ 鈴仙 ナズーリン E咲夜
1:小悪魔 リリー 幽香 さとり ヒソウテンソク 超時空要塞紅魔館
----------------------------------
【霊撃:8枚】
2:おお、こわいこわい 秋のエンゲージ
1:リインカーネイション 花の香りの招待状 幻朧月睨 ピーピングベアード
----------------------------------
【サポート:14枚】
3:特製ストップウォッチ 高速芋焼き器
2:動かない大図書館 ダブルスポイラー
1:止まった時の永遠亭 月の守り どっこい秋姉妹 ふたりきりの大図書館
----------------------------------
【特殊:4枚】
2:さらばレイマリ ♪稲田姫様に叱られるから
----------------------------------
【デッキ説明】
大会に使った>>3のデッキの改造版。火力不足に悩んだ末襲撃を完全に諦めた。
一見どう見ても弱いデッキにしか見えない、ということを利用して油断を誘って逃げ切る。これだけw
勝率が4割あるのが製作者にとって最大の謎。
-
25:カナメ
:
2010/12/27 (Mon) 00:00:07
-
大会で使ったデッキ。しかし実戦レベルかどうか…
デッキ名:デッキ名はまだ決まっていません。
デッキ枚数:40
バージョン:0.17
ユニット15枚
早苗3枚
はたて3枚
慧音3枚
妹紅3枚
こいし3枚
霊撃9枚
歴史隠蔽1枚
少女祈祷中3枚
スキマ塞ぎ1枚
リンカーネイション1枚
風祝1枚
絶対許早苗1枚
そこまでよ!1枚
サポート13枚
さらばレイマリ3枚
マイレギュラー3枚
蓬莱フェニックス3枚
けねもこ生徒諸君!2枚
けねもこは神の国1枚
私が乗ります!1枚
テーマソング3枚
♪信仰は儚き人間の為1枚
♪月まで届け不死の煙1枚
♪ハルトマンの妖怪少女1枚
デッキ説明
最序盤は早苗とはたて(の念写ユニットたち)で信仰を稼ぎ、
けねもこがそろえば襲撃開始。できればこいしもだせると襲撃がスムーズになる。
その間に、少女祈祷中を使用し、信仰を蓄積していく。
こいしが切れている間も襲撃をやめずに、襲撃収入と信仰%による収入で補うのが狙い。
基本的に殴り続けながら、場合と念写の引きによって育成ユニットを切り替えていく。
基本的にドローユニットや霊力ユニット、上位ユニットを出す信仰をださせないように動いていく。
このあたりは何度もやって慣れるしかない。
霊撃も、すべて使えるとは思わず、リンカネですらあきらめないといけない場合が多い。
色々と難があるが、押さえ込み型としては継続能力は高く、1枚のお遊び、もしくは奇襲として、もこけね襲撃デッキからの予想外のところからの念写ヒソウテンソクという手段もある。まぁ、ここはかなりネタだが、場を粉砕しながら進むので、奇襲効果は大きい。
筆者の念写時空紅魔館も@1Tまでは粘れた。
ただし勝率がどこまでのびるのかは…
-
26:nuneno
:
2010/12/27 (Mon) 00:10:04
-
----------------------------------
デッキ名:諏訪子錬金(仮)
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:34枚】
2:早苗 てゐ 鈴仙 永琳 静葉 穣子 文 神奈子 諏訪子 キスメ ヤマメ お燐 空
ナズーリン Eアリス
1:慧音 さとり メリー 阿求
----------------------------------
【霊撃:11枚】
2:文々。新聞 蓬莱の薬 ふたりは夜を止める
1:歴史隠蔽 スキマ塞ぎ 絶対許早苗 試験中ゴリアテ人形 リーインカーネーション
----------------------------------
【サポート:11枚】
2:幻想郷産業革命 狂戦士催眠術
1:ちっちゃいものクラブ 月の守り 地底の守り どっこい秋姉妹 すわかなは神通力
望郷の魔界神人形 さなアリは神々の愛娘
----------------------------------
【特殊:4枚】
2:さらばレイマリ ♪ネイティブフェイス
----------------------------------
【デッキ説明】
諏訪子連続死による信仰増大コンボを中核にしたデッキ。いわゆる諏訪子錬金。
序盤は文とどっこい秋姉妹でドロー加速。事故った場合は阿求で人のドロソを拝借。
この時、信仰もしっかり稼いでおきましょう。目標は十五万。
このデッキは霊力管理がカツカツなので文々。新聞使用は慎重に。
十分なドローと信仰が十三~十五万溜まったら♪ネイティブ諏訪子をだし他キャラは捨て。
戦闘力数千~万の諏訪子は簡単に落ちるので信仰はどんどん溜まります。
最低二十万を目標にちょっかいを出しにいきましょう。
大体三十万溜まったら神奈子と空を出して幻想郷産業革命とすわかなは神通力を発動。
信仰と霊力を溜めます。この際襲撃避けに
→人間地底キャラが少なければ「地底の守り」
→そうでなければ「月の守り」
を出しましょう。
戦闘力低いですが、デッキ構成的におおこわいこわいはお勧めしかねます。一応神デッキですし。
逆に戦闘力で守りきれるぜ!という人は早苗と二柱ボムでも加えましょう。
目標霊力は最低でも40。万全を求めるなら80。
順調に進んでいれば大体18~20ターンには信仰数十万、霊力40を達成できているはずです。
ここでコンボ発動。
①ふたりは夜を止める使用
②諏訪子以外のキャラを捨て
③永琳を出しさとり&お燐を不死に
④永琳をひっこめ早苗&アリスを場に出す
⑤(霊力があればスキマ塞ぎ・許早苗)
順番はヒューマンエラー防止のためです。
そして狂戦士催眠術×2、さなアリは愛娘、望郷の魔界神人形を出し攻撃回数が多いところに突撃。
2ターン目からは戦闘力1の諏訪子がド根性を連続発動し、
信仰が二百万~七百万に膨れ上がります。
(スタート時の信仰値と相手の攻撃回数によって大きな振れ幅があります。
諏訪子錬金はオーバーフローの危険性がありますが、滅多に起きるものではありません。
ヴァナが相手で攻撃系ユニオン六体がいるようなら要調整&祈り)
(オーバーフロー:信仰が約2000万を越えると正負が逆転し赤字になる。後述のゴリアテ人形の際も注意)
※突撃する時は相手をよく選びましょう
・攻撃力が高い所、全体攻撃が多い所がベネ
・紅魔ダメ絶対
・スキマもNG
・弱すぎる相手も避けましょう 狂戦士諏訪子が相手を全滅させてしまうことがあります
・いじめ襲撃はアリですが、信仰の残量に注意
・コンボ発動後の数ターンは最も無防備です。他プレイヤーの隙を狙いましょう 相手のデッキ種類見極めは必須
次のターンキャラを間引いて、E人形を出します。
一時にキャラ数を減らしすぎると、さなアリが落ちたりするので徐々に間引きます。
間引く優先順位はさとり>早苗=お燐>諏訪子。状況に見て柔軟に。
こうして信仰数百万、戦闘力劇高の諏訪子とさなアリE人形×2が場に残ります。
運がよければ戦闘力約50万~の神埼様が降臨するかもしれません。
この後は
・歴史隠蔽による最終ターン逃げ
・ゴリアテ人形召還による大暴れ(アリスの戦闘力が高い場合、ゴリアテのダメージが高すぎて逆に信仰が吸い取られる場合がある。注意)
・超信仰を盾にいじめペナ無視
・(超信仰によるEX防止)
複雑な手順と多くの条件を必要としますが成立させることはそう難しくはありません。
問題は守りきることです。
・信仰和倍率によって非常に信仰が取られやすい状態
・攻撃能力に乏しい
・霊力生産がギリギリなのでゴリアテや歴史隠蔽は実際使えない場合が多い。
19ターン目から溜めれば29ターンには20溜まりますが…許早苗使わないのなら産業革命で溜めておきたい
・またデッキ枚数多いので出足が遅い
等々、様々な欠点を抱えています。
ロマンと言う人もいましたが、「諏訪子錬金」自体は発動させるのが非常に簡単です。
夜止め分の霊力10と狂戦士催眠術二枚、不死さとりがいればOK。リンカネすればもう一回。
コンボ成立後のどうしようもない隙を埋めようとした結果がお燐の戦闘終了後復活でした。
しかし、まだまだ改善点―デッキ枚数削ったり構成変えたり―があるはずなのでデッキレシピを晒してみます。諏訪子錬金の逃げ切り以外の戦法を模索してください。
-
27:yasushi
:
2010/12/29 (Wed) 12:30:24
-
----------------------------------
デッキ名:臆病者の反撃・改
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:26枚】
3:N霊夢 N魔理沙 パチュリー 文 E魔理沙
2:ナズーリン はたて
1:早苗 N咲夜 レミリア フラン こいし H霊夢
----------------------------------
【霊撃:13枚】
2:文々。新聞 少女祈祷中
1:大結界 黒歴史 スキマ塞ぎ 許早苗 リンカ 風祝 夜止め そこまでよ! ナズーリンロッド
----------------------------------
【サポート:19枚】
3:団扇 ウフフ ダブルスポイラー
2:動かない大図書館 文花帖独立 河童の科学力は世界一
1:姉妹喧嘩 ストップウォッチ 新しいおともだち 願いが星に届くなら
【特殊:2枚】
1:風神少女 Complete Darkness
----------------------------------
【解説】
今大会で2回使用、2戦で7pt稼いでくれたデッキ。
旧掲示板にも書き込んだデッキのレイマリ追加+新カードを盛り込んだ改良版です。
ロマン要素などは微塵もありません。ぶっちゃけガチデッキです。
【使い方】
常駐ユニットは文はた霊夢パチェの4人。できるだけ早く魅魔様を加え、その5人で進めていく。
あとはひたすら引きこもれ!リンカ2~3週が目標。2週目以降はターン節約のため、また、DS潰しをされる可能性もあるので、
魅魔様+図書館+H霊夢(毎ターン+10)でナズリンカだ!少女祈祷中は終盤まで使わない。
魅魔様の-20%を利用して、信仰を減らそう。根性×2に転生、そして信仰もないとか襲撃されませんですしおすし^^
そして終盤、頃合を見て許早苗を打ち、にとり団扇で無双してそのまま大結界逃げ切り。
鬼張って余裕ぶっこいてる相手はラストにレミフラこいしでバラバラに引き裂いてあげよう。
【弱点】
・レミフラこいしがあるといっても鬼は天敵。うまく誘導して敵同士で潰し合って貰おう。
・相変わらず不死を倒せない。ただ不死お燐に関しては異変or念写引きえーき様で対処可能。
・霊力を用いないタイプのラストギミックに弱い。これは結界を抜いてけいね+隠蔽にしてもおk。異変引き招待状も狙える。
・ヴァナ?なにそれ?歌?
-
28:キミテル
:
2010/12/29 (Wed) 17:53:06
-
----------------------------------
デッキ名:秘匿作戦名「最後の姫様」改
デッキ枚数:48枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:23枚】
2:早苗 パチュリー 文 ナズーリン
1:N咲夜 慧音 てゐ 永琳 輝夜 レミリア
輝夜 妹紅 こいし ぬえ E咲夜 L咲夜 はたて
----------------------------------
【霊撃:12枚】
3:文々。新聞 蓬莱の薬
1:風祝 ふたりは夜を止める リンカネ
歴史隠蔽 黒歴史 招待状
----------------------------------
【サポート:11枚】
3:ダブルスポイラー 特製ストップウォッチ 今日だけは本気出す
1:てるもこは永遠の輝き 蓬莱フェニックス 動かない大図書館
未確認記念撮影
----------------------------------
【特殊:4枚】
2:さらばレイマリ
1:文化帖はブン屋の意地 ♪千年幻想郷 ♪小さな小さな賢将
----------------------------------
【デッキ説明】
輝夜様擬似EX陽動デッキ。異変解決回数が多くなり、異変解決度が80%越すときもあるので、自分ではそう呼んでいる。
ラストワンチャンの1発勝利が基本。というかそれしかない。ソンナデッキデダイジョウブカ。
手順っぽいもの
①必要牌が来るまでドロー強化+図書館。(引きが悪くとも新聞は使わない。心が折れそうなら1枚は使っても善い)
②♪千年幻想郷+えーりんで不死者生産(ナズ、ぬえ、早苗)
③時々緑UFO開放しつつリンカでデッキを3,4周くらい回す。
④最終ターン間際に新聞UFOブーストを開始。霊力を貯める。この時青UFOは使わない。
⑤たまった霊力を使って招待状、黒歴史を使用。
⑥満を辞して、輝夜さま降臨。蓬莱の薬で強化、妹紅、N咲夜orL咲夜と一緒に敵を殲滅。
⑦次のターンに歴史隠蔽を使用。弱った相手を襲撃して、終わり。
【弱点】
紅魔、最終ターン間際の許早苗。
-
29:キミテル
:
2010/12/29 (Wed) 18:00:12
-
上のユニット枚数が全面的に違ってます。正しくは21枚です。失礼しました。
-
30:この名前は既に使われています
:
2011/01/03 (Mon) 15:04:32
-
需要があるのか分からないけどデッキの作り方がよく分からない人用に幾つかデッキを作ってみました。
ただし注意点としてこれらは実戦に耐えうるデッキではなく、あくまで雰囲気をつかむ程度のものです。
ある程度やることが分かりやすいように組んだつもりですが、上手く回らなくても恨まないデ!
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/56502
-
31:Qwer
:
2011/01/11 (Tue) 21:17:46
-
デッキ名:メイン⑨?デッキ
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:33枚】
3:N霊夢 E魔理沙 N魔理沙 チルノ E咲夜 N咲夜 妖夢 鈴仙 小町 文
1:H霊夢 H咲夜 L咲夜
----------------------------------
【霊撃:9枚】
3:文々。新聞
1:博麗大結界 抹消の黒歴史 リインカーネイション ふたりは夜を止める 風祝 明鏡死水
----------------------------------
【サポート:8枚】
2:特製ストップウォッチ
1:チーム妖々夢 神社の居候 幻想郷最速コンビ 死神の鎌 太陽の傘 狂戦士催眠術
----------------------------------
【特殊:10枚】
2:花映塚は緋色の彼岸 黄昏は神々の開拓地 文花帖はブン屋の意地 ♪おてんば恋娘
1:♪蠢々秋月 ♪万年置き傘にご注意
----------------------------------
【デッキ説明】
大会で使用したメインデッキを今更だが載せてみる
基本EX狙いで、ある程度信仰&解決度が増えてきたらチルノテーマ(+異変引き萃香の鉄壁)で守るだけ…
霊力30貯まったら明鏡死水を撃って置く。
リンカは余程霊力に余裕がある時だけに、基本撃たなくても大丈夫。
EXは全体の約3/4はクリアできるはず。(残り1/4もクリア出来なくは無いが確率悪すぎるので…)
そこまでよ!などでEX無理な場合はチルノテーマでユニット、信仰を守りつつ襲撃する(同じ戦闘力なら花独立がある分、火力では勝てるはず)
弱点は高信仰、紅独立、マリス砲など。
最初の2戦は少し構成が違いますが殆ど同じデッキです。
-
32:nuneno
:
2011/01/19 (Wed) 02:34:33
-
----------------------------------
デッキ名:ガラスの巨人(諏訪子錬金2)
デッキ枚数:35枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:19枚】
3:パチュリー
2:早苗 静葉 穣子 Eアリス
1:Nアリス リリー 諏訪子 さとり 永琳 小傘 蓮子 メリー
----------------------------------
【霊撃:3枚】
1:蓬莱の薬 リーインカーネーション ふたりは夜を止める
----------------------------------
【サポート:11枚】
2:狂戦士催眠術 動かない大図書館
1:どっこい秋姉妹 少女秘封倶楽部 こがさなは相々傘 望郷の魔界神人形 さなアリは神々の愛娘
----------------------------------
【特殊:4枚】
2:さらばレイマリ
1:♪ネイティブフェイス
----------------------------------
>>26の諏訪子錬金デッキを速攻型に改造・改良したもの。使い方は>>26と大体同じです。
・第一段階
序盤はどっこい秋姉妹でドロソ+信仰稼ぎ、パチュリー大図書館で霊力稼ぎ。早苗で信仰%加算。
(早苗は後で必要になるのでここで二枚消費してはいけません)
今回は【ドロー:全引き】【信仰:大体28万~33万】【霊力:25】を目標に稼ぎます。
霊力異変やL異変等が着たら少女秘封倶楽部で解決してブーストしましょう。
目安ターンは8ターンですが、目標を達すれば何ターンでもOK。
・第二段階
諏訪子、永琳、さとりを召還。さとりを不死に。永琳捨て(間違ってさとりを捨てないようにしましょう!絶対に!)
さて諏訪子錬金発動準備…といきたいところですが、ここでデッキの戦法と弱点を説明します。
戦法は最初に書いた通り速攻デッキ。
諏訪子錬金で稼いだ信仰を30ターン守りきる…というか信仰デッキが30ターン戦いきる方法が現環境では限られるので
ヒソウテンソクを建設してさっさと終わらせます。
10ターン目以前なら、他プレイヤーは十分な戦闘力がない場合がほとんどです。
コンボ発動後の守備を考える必要がありません。
弱点を克服したかに思えましたが、新たな問題が発生しました。
今回『相手が弱すぎる問題』が大きな問題として立ち塞がります。
諏訪子さとりが場に出ている時、諏訪子の戦闘力は大体14000程度。
狂戦士催眠術が加わると戦闘力6~7000程度の敵は倒してしまいますし、
中・強攻撃が発動すれば相手側全滅なんてことも起こります。
なので、今回のデッキでは『諏訪子が弱攻撃をする時』にコンボを発動させます。
最悪二体落ちるだけで済みます。基本諏訪子は非力なので一体も落ちない場合も間々あります。
(さとりは滅多に落としませんが一応注意)
読心で諏訪子が弱攻撃だと分かったら、夜止め、狂戦士を使い諏訪子錬金。
弱以外の時は絶対に夜止め、狂戦士は使ってはいけません。潰されます。
コンボが成功すれば180万~200万、コンボ不完全発動でも100万は上回っているはず。
・第三段階
信仰増大コンボ後はさとり捨て。
早苗アリスを出しさなアリ愛娘で戦闘力同期、更にこがさなは相々傘を出して小傘の戦闘力同期。
早苗を捨てヒソウテンソク、望郷の魔界神人形、リリーを場に出して守りを固めます。後は守りきれば勝ち。
(人形召還のために諏訪子を捨てるかは状況と好み次第)
アリスはEアリスかNアリスの選択制です。
E人形の居ないEアリスは簡単に落ちるので人形の居ない1ターン目はNアリス、
2ターン目、人形が召還されたらEアリスにチェンジするなど状況を見て判断しましょう。
N人形は守護持ちで反撃もするので案外活躍します。
テストプレイでは最速12ターンでヒソウテンソクを完成させました。
…しかし実戦では相手が弱すぎる問題に悩まされ10~15ターンにコンボ発動、なんて展開がザラでした。
もし不死や文花帖天狗がいたらカモです。特に輝夜は夜止めカウンターでコンボを後押ししてくれます。
・ヒソウテンソク建設を失敗した場合&補足
ヒソウテンソクを破壊された場合はパチェで霊力を稼ぎリーインカーネーション。
建設失敗時点でかなり勝ちは薄くなりますが、
二度目の建設か、最終ターン諏訪子錬金逃げ切りで勝てることもあります。
(当然相手は警戒してきます)
このデッキの弱点は
・序盤の襲撃に弱い
・コンボに適した相手探しが困難
・同じタイプのさなアリ紅魔館に弱い(ゴリアテでごっそり奪われるいかれるため)
このデッキでの戦闘ログ
http://ux.getuploader.com/TvsV_logfile/download/113/2011-1-18-23-24.log
最終ターン逃げ切り用なんて言われますが、こうやってデッキを作ってみると
諏訪子錬金はこのデッキのように速攻型か、中盤の信仰増大のほうが適しているように思います。
もっと研究されることを願って。
-
33:キミテル
:
2011/01/29 (Sat) 20:20:15
-
----------------------------------
デッキ名:第4回月光条例改定会議
デッキ枚数:58枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:23枚】
2:早苗 パチュリー 文 ナズーリン E咲夜
1:N咲夜 小町 慧音 てゐ 永琳 フラン レミリア
妹紅 こいし ぬえ さとり L咲夜 はたて
----------------------------------
【霊撃:9枚】
3:蓬莱の薬
2:文々。新聞
1:風祝 ふたりは夜を止める リンカネ
歴史隠蔽
----------------------------------
【サポート:29枚】
3:ダブルスポイラー 特製ストップウォッチ
フランちゃんウフフ 永遠の後見人
2:蓬莱フェニックス
1:動かない大図書館 未確認記念撮影 想起-3rd eye-
紅い悪魔の姉妹喧嘩 死神の鎌 上司は閻魔様
----------------------------------
【特殊:5枚】
2:さらばレイマリ
1:文化帖はブン屋の意地 ♪千年幻想郷 ♪小さな小さな賢将
----------------------------------
【デッキ説明】
>>28のデッキと見せかけるデッキ。弱めのEX。
♪千年幻想郷+えーりんで不死者生産(ナズ、ぬえ、早苗)
未確認記念撮影でドロー&UFOを確保。
緑UFOの力でリンカ使用、デッキを2,3周回します。
異変解決は早苗、ナズ、文の力に頼ります。
だいたい23ターン頃にはEX挑戦可能・・・遅いか・・・。
-
34:ユフィール
:
2011/02/19 (Sat) 19:47:40
-
デッキ名:ござるw
Ver:0.17
デッキ枚数:60枚
----------------------------------
【LS:12人】
エルヴ 侍/シ 2人
エルヴ 侍/モ 2人
エルヴ ナ/モ 1人
エルヴ 白/モ 1人
エルヴ シ/モ 1人
エルヴ 吟/召 1人
エルヴ 学/召 2人
エルヴ 忍/召 1人
エルヴ モ/召 1人
----------------------------------
【アイテム:17枚】
ブラオドルヒ1 盗賊のナイフ1 アネラス1
破軍1 フォースメイス1 ラムランス1 筆頭魔戦隊長弓 1
ケーニヒシールド1 バイキングシールド1 アストラルシールド1
バーニー1 スコピオハーネス1 エラントウプラウンド1
シャイルマンティル1 八幡胴丸3
----------------------------------
【PS:21枚】
偉大なナイトの証1 汚いは褒め言葉1
武に賭けた想い4 アルタナの祈り1 詩人釣り4
天衣無縫の章1 意気昂揚の章4 電光石火の章1
マラソンバトル1 ログアウト1 いやならやめても1
禿ガル祭1
----------------------------------
【サポート:22枚】
サンドリアナイツ3 SPアビ解放1 ディフェンダー1
ヒット&アウェイ2 精神統一9 チョコボのマズルカ1
メリポ脳3 臼プレイ1 ヒャッホイ1
----------------------------------
【コンセプト】
侍の強化したWS連発で制圧し、サンドリアナイツの硬さで守るデッキ
メインはナイト・侍・白魔道士・シーフで
7人いるので、レベルにあまり偏りが出ないようにしたい
サブメンバーは、PSを撃ち切れる程度のレベルで充分
デッキをある程度回したら、HNM狩りをしましょう
『武に賭けた想い』で出るHNMは、メインのレベルが80程度あり
装備がそれなりに揃っていればかなり安定して狩れます
吟遊詩人+ガルーダもお忘れなく
後は周りを見つつ、ミッションで稼ぐか、襲撃で稼ぐか決めましょう
このデッキで重要なのは、『ためる』と『不意打ち』の違いを理解し
侍達の装備をきちんと調整することです
デフォの装備だと、『ためる』向けなのは両手槍と短剣と格闘と片手剣
『不意打ち』向けなのは両手刀と弓術となります
ログファイル置き場の>>36に実際に使っているログがあります
-
35:Qwer
:
2011/02/19 (Sat) 21:16:07
-
----------------------------------
デッキ名:EXクリアに特化しすぎたデッキ
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:27枚】
3:雛
2:文
1:早苗 N咲夜 E咲夜 フラン レミリア 橙 妖夢 幽々子 藍 紫 リグル 永琳 輝夜 妹紅 四季映姫 神奈子 萃香 さとり 衣玖 天子 村紗 はたて
----------------------------------
【霊撃:13枚】
3:蓬莱の薬 文々。新聞 非想非非想天
1:風祝 リインカーネーション フォーオブアカインド 明鏡死水
----------------------------------
【サポート:14枚】
3:フランちゃんウフフ 星のゆゆこ
1:紅い悪魔の姉妹喧嘩 特製ストップウォッチ 小さな百鬼夜行 死蝶降臨 蓬莱フェニックス 式と式の式 狂戦士催眠術 東方ボスラッシュ
----------------------------------
【特殊:6枚】
1:さらばレイマリ 文化帖はブン屋の意地 ♪蠢々秋月 ♪千年幻想郷 ♪黒い海に紅く ♪キャプテン・ムラサ
----------------------------------
【デッキ説明】
とにかくEXクリアに特化しすぎてそれ以外(ドローなど)が酷すぎるデッキ
他プレイヤーへの襲撃や守りなどはほとんど考えて無い
EX愛覚えていますか以外は準備さえ整えば100%クリアできるはず
デッキの中身見れば分かるがドローソース、序盤の異変解決ユニットがかなり少ないので事故率は非常に高い
(なので作ってみたが実戦では使う気にはなれなかった)
攻略法は長くなるので省略
-
36:Qwer
:
2011/02/19 (Sat) 21:35:33
-
>>37に1つ言い忘れが
攻略前にデッキ2週前提です
-
37:Qwer
:
2011/02/21 (Mon) 20:17:10
-
三連投申し訳ないですが>>35のデッキに色々欠陥があったので修正したものを
----------------------------------
デッキ名:EXクリアに特化しすぎたデッキ(改)
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:28枚】
3:雛 文
2:E咲夜 はたて
1:早苗 N咲夜 フラン レミリア 橙 妖夢 幽々子 藍 紫 永琳 輝夜 妹紅 四季映姫 神奈子 さとり 衣玖 天子 村紗
----------------------------------
【霊撃:14枚】
3:蓬莱の薬 文々。新聞 非想非非想天
1:風祝 リインカーネーション フォーオブアカインド 明鏡死水 永遠に幼き紅い月
----------------------------------
【サポート:12枚】
3:フランちゃんウフフ 星のゆゆこ
1:特製ストップウォッチ 死蝶降臨 蓬莱フェニックス 式と式の式 狂戦士催眠術 東方ボスラッシュ
----------------------------------
【特殊:6枚】
2:さらばレイマリ 文化帖はブン屋の意地 ♪千年幻想郷 ♪黒い海に紅く ♪キャプテン・ムラサ
----------------------------------
【デッキ説明】
>>35とほぼ同じ
更に試行錯誤した結果、いらないものがいくつかあったのでその分ドローと序盤の異変解決ユニットを入れました。
それでも事故率は非常に高いですが
EX攻略するために霊力をかなり使いますがこのデッキじゃ貯めるの無理じゃ…とかのつっこみは無しでお願いします。
(かなり無理しているのは十分承知しています)
-
38:じょにー
:
2011/02/26 (Sat) 10:34:37
-
デッキ名:うまくフィーバーできるかな
デッキ枚数:60枚
バージョン:0.17
----------------------------------
【ユニット:38枚】
3:文 ナズーリン 阿求 E魔理沙
2:永琳 こいし 衣玖
1:N霊夢 早苗 ルーミア パチュリー レミリア 小悪魔 リリー 慧音 てゐ 妹紅 幽香 静葉 穣子 ヤマメ 勇儀 お燐 天子 村紗 連子 メリー
----------------------------------
【霊撃:14枚】
3:文々。新聞
1:抹消の黒歴史 スキマ塞ぎ 蓬莱の薬 リインカーネーション 非想非非想天 風祝 花の香りの招待状 絶対許早苗 ラフカディオの影 永遠に幼き紅い月 ナズーリンロッド
----------------------------------
【サポート:7枚】
1:けねもこは神の国 少女秘封倶楽部 けねもこ生徒諸君! 動かない大図書館 てんこあいしてる イクサンナムサン ふたりきりの大図書館
----------------------------------
【特殊:1枚】
1:♪黒い海に紅く
----------------------------------
【デッキ説明】
非想連打により底上げしたけねもこ生徒諸君に♪黒い海に紅くと紅月による14倍戦闘力の招待を合わせた超成長を図るデッキ。
戦闘力差が2000万を超えるといじめが出なくなるのでそこまでを目指そう。
【使い方】
1~7ターン
文丸新聞を用いて全力でカードをドローする。7ターン目までに揃えるカードは衣玖、えーりん、おりん、(ムラサ)、♪黒い海
えーりんが行動できそうなところへテーマ付で襲撃をかけ、とにかくおりんを不死にする。
8~13ターン
場に衣玖おりんムラサを残し、連メリと秘封で白蓮を救出する。
次のターンにムラサを捨て白蓮を出し、イクナムを張りさらに白蓮を救出する。
次のターンにスキマ塞ぎを使用してから蓮メリを破棄し、パチュこあと図書館、ふたりきりを出し、以後14ターンまで修行。
なお、7ターン目までにカードが揃わなかった場合はおりんに蓬莱を使用し、同じ手順で白蓮救出からパチュこあ修行へと繋げる。
14~20ターン
おりんを破棄しナズを入れナズリンカ。ナズを捨てえーりんを入れ、適当な所を襲撃をかけ白蓮パチュこあを不死にする。
次のターンにえーりんを捨て天子をいれてんこあいしてるをセットし、21ターンまで修行する。
21~27ターン
パチュこあを捨て、レミリアを入れ紅月して捨て、ゆうかを入れ招待状して捨て、もこたんを入れ天子半減の非想を連打。天子を捨てけーね、えーりんを入れけねもこは神の国、けねもこ生徒諸君を張り適当な所へ襲撃する。なお、場合によっては黒あるいはラフカや風祝を使用しておく。
次のターンからはえーりんを捨てこいしを入れ、襲撃し続ける。こいしは4枚あるのでどんどん使う。
28ターン
こいしを捨て、レミリアを入れ紅月して捨て、ゆうかを入れ招待状して捨てる。ヤマメかルーミアを張り襲撃。
29ターン~
これ以降は戦況によるので場の空気を読む。以下は一例。
百イクを捨て、えーりん及び(ルーミア、ヤマメ)を入れルーミアに蓬莱。えーりんを捨てリリーを張る。あとは適当に襲撃したりしなかったりする。
【弱点】
・紅魔とかスキマとかドキンちゃんとか
・土曜日前に信仰取られる。ただし風祝である程度対処可能
・黒禿げぶっぱ。サポカはギリギリなので早期、中期の黒禿げに弱い。
・プリズムローレライ、リグルキック。高戦闘力のルーミアが即死すると痛い。
・「偉大なナイトの証」だけは防ぎようがないので諦める。